※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

退職後の年金手続きは、夫の会社を通じて進めるか、必要書類は何か知りたいです。年金手帳は旧姓のままです。手続き方法を教えてください。

退職後の年金の手続きについて教えてください
大学卒業後からずっと今まで会社勤めしてたので厚生年金もかけてました。
今回退職して、同じく会社員の夫の扶養に入るのですが、
年金の手続きは夫の会社を通して進めるのかな?とは思いますが、必要書類はありますか?
夫がテレワーク勤務なので何回も出社する前に、必要があれば年金事務局などに行って手続きや変更をしたいので教えてください

年金手帳を探したら、大学生時代に取得した旧姓のままの年金手帳だけ見つかりました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今は年金手帳ないので、要らないです。
失業保険を受け取らないなら離職票だけで良かったはずです。
社内サイトで必要書類見れたりしないですかね?それか、総務の人とかに電話かメールして聞いたほうが確実です。

  • ママリ

    ママリ

    年金手帳もう廃止されてるんですね😅
    それくらいでいいんですね!出社前に必要書類聞いてもらいます🥹ありがとうございます

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

離職票、マイナンバーは必須かと。
あとはけんぽによって必要なものが変わってきます!テレワークできるような大きな会社なら、会社のシステムに申請一覧ないですか?
もしくは、旦那さんの保険証が06から始まる組合けんぽなら
ネットでけんぽ名調べたらサイト出てくるので、扶養者の追加について見てください😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!06から始まってて必要書類わかりました🥹🥹

    • 5月12日