
大人が使うメガネを作ったことがある方、教えてください🙇♀️出産にコン…
大人が使うメガネを作ったことがある方、教えてください🙇♀️
出産にコンタクトが使えない事を知りメガネを作ろうと思うんですがとんでもなく高いイメージがあって…
・健康診断の視力検査では両目とも0.1以下(コンタクトあり)
・JINSで測った時(コンタクトなし)は-5.00の度数が必要です と言われました。
その上乱視もあるかもしれません(集中しないと視界がぼやける)
zoffやJINSでメガネを作れるのは知っているんですが眼科で作るのとお店で作るのは何が違うんでしょうか?
実際作った方のお値段も聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠23週目)

June🌷
眼科ってメガネ作れるんですか、、😳
ゾフかジンズかどっちで作ったか忘れましたが、私は金額気にせず気に入ったフレームで2万しないくらいだったかと思います🤔そこでしか作ったことなく、、高額なイメージ全然ないです😳

ママリ
Zoffで買ってます!
1万円前後だったと思います😊レンズを薄くしたり、ブルーライトカットが入っているものなど、どのレンズを選ぶかで多少値段は変わるかな?と思いますが、比較的安価だと思います。
眼の疾患などを疑っている場合は眼科で処方箋などももらった方が安心かな?と思いますが、そうでなければメガネ屋さんでも視力の測定をするので眼科に行く方が手間かなとは思います。

おまゆたん
眼科で作ると言うと、眼科でしっかり度数を測ってもらって処方箋で度数を出してもらってメガネ屋さんに持って行く感じです!(初診料など込みでもそんなに高く無いです!)
眼鏡屋さんで作るとなると、眼鏡屋さんのプロでは無い方?が度数を測ってその場で作ってくれるので時短かつ処方箋費用が無いので少し安くなります!
私は一度眼科行くのケチって眼鏡屋さんでは買ってもらった度数にしたのですが、やっぱり見にくくて、眼科にそのメガネ持って行って計り直してもらって無料度数交換期間内だったのでお直ししてもらいました!
それからはメガネの度数を変えたい時や、メガネ自体を変えたい時には処方箋マストで持って行くようにしています😊
基本的にJINSやZoffのメガネの値段表記+2、3千円(初診料込み)払えば確実に自分の目に合ったメガネをゲットできるので大差ないかと思います!!
度数が高すぎると店舗にレンズがない可能性もあるので2、3日余裕を持つといいかもしれませんー!!
長くなりましたが、大丈夫かな?💦笑笑

はじめてのママリ🔰
眼科で眼鏡の処方箋を出してもらい、JINSで買いました!度数-6.0です。
眼科の方が詳しく検査してもらえるイメージがあり、そうしました。(安いメガネ屋さんで検査からしてもらったことがないのでイメージですが…)処方箋を出してもらえれば、どこのメガネ屋さんに持って行っても作れます。ほとんどの眼科がそのスタイルじゃないかな?と思います。
値段はうろ覚えですが処方箋が3000円くらい、メガネが6000円くらいでした。

ママリん
視力はもう少し良いですが同じく乱視ありで、ゾフでメガネ作った時は14,000円くらいでした。ブルーライトカットはつけてません。
処方箋料とかは他の方の説明のとおりで、眼科ではメガネは作れず、眼科で処方箋→メガネ屋さんでメガネ作成です。
コメント