
子育てしながら働く方へのアドバイスを求めています。
子供を産んでからパートや正社員や派遣として就職した方答えてくれると助かります!
①みなさんは何のお仕事をしてますか?
②なぜそのお仕事をしてますか?
③勤務日数、勤務時間はどれくらいですか?
④時給や月収を差し支えなければ教えて下さい。
私は現在失業手当を受給しながら職を探してますが、パートと正社員で迷ってます😣
パートで働いたとして保育料を差し引いて手元に残る金額が少ないなら、がっつり働いて給料やボーナスとか出る正社員の方がいいんじゃないかと思いつつも、子育てや家事の時間なくなっちゃうかなって💦
働く上でこれを見た方がいい!など、ご意見下さい。
- ☺︎
コメント

なあ
過去形ですが
1 ガソスタ
2 学生時代からこの仕事してたので
3 週3、 5時間
4 時給950円 ボーナス10万
でした!
でも上司の暴言と子供の理解がなくやめました…

♡062105♡
①飲食店(丸亀製麺)
②今まで飲食店ばっかりでそれ以外働いた事ないので😅
③週5、5~6時間程働いてます。
④850円、月5~8万円です。(子どもの病気次第です💦)
保育料が17000円なので3万円程は残ってます☆子どもがもう少し大きくなったら正社員の仕事を探してみたいな~と思います😊
-
☺︎
回答ありがとうございます😊
失礼ですが、世帯収入って手取りがいくらぐらいですか?無理なら言わなくて大丈夫です💦
飲食店って時間ぴったりであがれますか?
サービス業で働いていた時、パートさんは全然あがれなくて大変そうだったので、気になります😢- 3月31日
-
♡062105♡
500近くだと思います😊
今の時期は春休みなので忙しく…1時間とか普通に超えてます(∵`)
暇な時は逆に早く帰ったりしてますよ♪♪- 3月31日
-
☺︎
500近くなんてすごい😳うちなんかもっと少なくて😩
やっぱりそうなりますよね💦
時間超えたりすると扶養に入ってると自分で調整したりするの大変そうですね😢
早く帰ることが多いと稼げなくて困りませんか?- 3月31日
-
♡062105♡
旦那が400近くで私は100いかないので💦
結婚した初めの頃なんか
300くらいでした😓
職場で大変そうな方は居ますが…子どもが小さいと風邪ひいたりで保育園に行けなかったりで調節しなくてもそこまで稼げない月もあるので大丈夫です😊
大体はシフトまでの時間入れるので帰りたいなら帰る~って感じで緩いです(笑)- 4月1日
-
☺︎
300ぐらいって結構生活キツキツですよね😔
子供が小さいと稼げないから心配することないんですね💦
緩いとこで勤めたいな〜って思いますが、中々ありませんよね😩- 4月1日
-
♡062105♡
その頃市営団地だったので何とか生活出来てました😊
そうなんです💦大きくなって風邪ひきにくくなったらもっと稼げる様になってくると思います♪♪
うちは主婦の方が多いので子どもの風邪とかお互い様って感じが多いです(ˊᵕˋ)
なかなか見つけるのは大変ですが主婦が多いところは分かってくれると思います♪♪- 4月1日
-
☺︎
家賃にお金かからないとなんとかやっていけるんですかね😣
小さいうちは仕方ないって割り切るしかないですね😊
お互い様ってなる職場羨ましいです✨
仕事頑張って探したいと思います😊✨- 4月1日

にゃん
私はこれからですが、
1、教育関係の事務
2、出産前に退職した職場からまた声を掛けてもらったので
3、週5の9時-5時
4、時給1,000円 ボーナス2回
退職前にもし戻ってきてくれるならと声を掛けてもらいました。職場の人も仕事も知っているのでありがたいです。
手元にはほぼ残らないですが、子供も小さいし、少しでも融通のきくところのほうが気が楽なので。
と言ってもこれからなのでどうなるかはわかりませんが…
-
☺︎
回答ありがとうございます😊
パートなのにほぼ正社員みたいに働くんですね💦
これからだと仕事と家庭の両立大変だと思いますが、頑張って下さい✨
元職場なら融通きくしいいですね✨
パートでボーナスって羨ましいです😊- 3月31日

狐...🍂
こんにちは❁❁
2月に再就職という形で就職しました❁
1.看護師
2.元々からというのもあり、給与面で他の仕事より良かったのでそのまま看護師してます‼︎
3.月20日程、8:30〜17:00
4.月22万程です❁
ほんと保育園料で飛んでいきますよね(;ω;)
私も最初はパートでと思っていたのですが保育園料で0になっちゃうと働いてるのが意味ないんじゃないかと思い正社員で就職しました(;ω;)❁❁
参考になれば幸いです♡
-
☺︎
回答ありがとうございます😊
保育園料高いですよね💦
私も意味ないなって思いつつ、家事子育ての両立難しいかなってすごく迷ってます😔
りんさんみたいな時間帯で残業なければそこで働くんですけど、残業ない企業なんてないって思うので中々正社員に踏み切れないんめすよね😭
りんさんは今の時間帯で働いて家事子育てで大変だなって思うことありますか?- 3月31日
-
狐...🍂
家事はそんなに大変に思うことは今のところないですけど夜ご飯を作るのがキツイ時が時々あるのでそういう時は外食にしよって割り切っちゃいます😂あとうちは両親がどちらも遠方なので風邪とかになると結構悩みます(;ω;)今のところ職場が理解あるのでありがたいですが欠勤するとボーナスにひびいたいりするので辛いです(;ω;)💦- 3月31日
-
☺︎
夜ご飯作るの大変になりますよね💦きつい時外食にしちゃった方がいいですよね✨
両親遠いの中々大変ですね😢理解のある職場に恵まれてるなんて本当羨ましいです😊✨でも、ボーナスに響くのは辛いですね😔- 3月31日
☺︎
回答ありがとうございます😊
ガソスタってガソリンの匂いとか気になりませんか?
パートなのにボーナス出るなんて羨ましいです✨
上司がだめな場合辞めるしかないのって悔しいですね😔