
赤ちゃんの体重増加が適切か不安です。母乳が出ているようで、完母希望です。増加量が適正か心配です。
生後24日の男の子です。母乳+ミルク50〜60ccを1日8回飲んでいます。体重をはかってみると、1日60〜70gくらい増えてることが分かりました。助産師さんには、1日30g増えていればいいよとアドバイスをもらったのですが、これは増え過ぎということですかね?
母乳があまり出てないと思っていたのですが、意外と出ているのでしょうか。できれば完母希望なので、いつか母乳に移行していければいいなぁと思っています。先輩ママさん、アドバイスお願いします(*^^*)
- kn(8歳)
コメント

ゆぅー
1ヶ月半くらいから完母になりましたがそれまではみーさんと同じような感じでした!
2週間検診の時にミルクをあげる回数を8回から6回に減らすように言われたので減らしてみてはどうでしょうか☺︎︎
それか1度のミルクを40ccにするとか😊
私は6回に減らすようにしていくとだんだん母乳だけで寝てしまってミルクを飲まない事が増えてきて1ヶ月には一日40ccを2回程になっており、1ヶ月検診ではミルクなしでもいけると言われました😉
ちなみに私は基本40ccでそれでも足りなさそうにした時だけ60~80ccに増やしてました!
それだけ体重が増えているのであれば完母いけますよ!!😉

kn
丁寧にアドバイスくださってありがとうございます!
一緒です、一緒です😭
ミルクが少ない時には、顔真っ赤して泣きます。笑 私も無理に毎回減らさず、赤ちゃんの様子見ながら、減らせそうな時に挑戦してみます(*^^*)頻回授乳もしんどいけど、できるだけミルクじゃなくて、母乳に触れさせるのも大事ですよね🤔自分の体も大事にしながら笑、頑張ってみますね!
kn
なるほど!完母いけるかも…とちょっと自信がもててきました!ありがとうございます(*^^*)
ミルクの量少しずつ減らす作戦してみます😊ただ、うちの子ミルク?哺乳瓶?が好きなのか母乳飲んだ後に必ず泣くんです😢
ゆぅーさんのお子さんは、泣いたりしなかったですか?
ゆぅー
うちも減らし始めた時は
もう終わり?!みたいな感じで泣いてました😅
そんな時は無理せずミルクあげてましたよー!けど40以上はなるべくあげないようにしていました!ミルク40で足りなさそうにしている時はまたおっぱいあげたり、寝る前はミルク足したりで様子見ながら減らせそうな時だけ減らしていきました(^^)
暗いと寝やすいのか夜間の授乳の方がミルクなしでも納得して寝ていたので夜からミルクなしにしていきました!夜はミルクなしでも3時間くらい寝てくれていました!
昼間はミルクを減らすといつもよりはやくにお腹を空かせるので頻回授乳になりますが、それが母乳の出をよくするみたいです😑
ミルクは3時間空けないとダメなので、それまでにお腹が空いて泣き出すと次のミルクの時間までずっとおっぱい吸わせてた時もありました😭😭正直辛かったです😭😭今思うと完母になる為必死すぎたなーと思います😅
なのでみーさんは無理なさらずゆっくり頑張ってください😊😊
うちの息子は逆に今は哺乳瓶拒否とまではいきませんがミルクを飲むのがすごい下手くそになり、多くても80しか飲んでくれず、焦って次は哺乳瓶の練習もかねて一日1度はミルクあげてます😅旦那や親にたまには預けたいなーという私のわがままからですが😅