![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が大怪我をした質問について、娘が怪我をした経緯や心のケアについてアドバイスを求めています。
一昨日、私達親の不注意で娘に大怪我をさせてしまいました。
引っ越してきたばかりで、家具や家電も新しくしました
GWがあったので中々荷物が届かず
生活環境が整っていませんでした。
GWも明け続々と荷物が届く中、日中は旦那が仕事なので組み立てられるものは私が頑張って終わらせましたがダイニングに置くスポットライトが4個あるタイプの照明は私の背じゃ脚立を使っても届かなかったので帰宅した旦那にやって欲しいと伝えました
ダイニングテーブルもイスもまだ届いていないので
小さな折りたたみ式テーブルでお弁当を食べていました
旦那がソファーに立って照明を取り付けている所の下で
眺めながら私と子供たちは食事をしていたら、
照明のロックがかかったと思い手を離した旦那の目に照明が落ちてきて目を庇ったと同時に手を離してしまったので目に当たった弾みで真横にいた娘の頭部に落下してしまいました。
とっさに駆け寄った時にはもう頭から沢山血を流していて
2センチくらいの幅の傷が4センチ位の長さで切れていて
事が起きてから40秒ほどですぐ救急車を呼びました
意識もあり、嘔吐や痙攣など何も起きませんでしたが
ただただ、痛い。痛い。救急車いやだ。と泣く娘に対して
私も涙が止まらずなぜあの時危ないから向こうで食べよっかと冷静な判断ができなかったんだろうと今でも悔やんでいます。
近くに幸いな事に子供総合病院近くにありそこが引き受けて下さったのですぐに救急車で向かって下さりました
麻酔をして5針縫いました
まだ3歳の小さな女の子なのに。
大人でも痛いのにあんなにも小さな我が子を自分たちのせいで子供は何も悪くないのに痛い思いをさせてしまって本当に後悔しています。悔やんでも悔やんでも悔やみきれません
注射は嫌だと泣く娘に何を言えば楽になるか分からず
YouTubeでよく見ているasmrの地球グミなどが大好きなので
頑張ったらたっくさん買ってあげると約束しました
今日はその約束を果たすために沢山、たくさん買うつもりです
それで罪滅ぼしになる訳では無いし起きた事も痛い思いをさせた事も消えないし変わらないけど少しでも彼女の気が楽になってくれたらいいなと思います。
娘に対して心のケアや伝えてあげたらいい言葉やなにかアドバイスがありましたらコメント頂きたいです
よろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
辛い思いをされましたね😣あまりご自分を攻めないでください😣
同じ経験がないので的外れだったら申し訳ないのですが💦
息子が転んで怪我して縫ったとき、あとは検査入院で入院したとき、手術で入院したとき…全部子供に取っては恐怖だったと思います。
良い方法かはわかりませんが💦
よく頑張ったねと、お菓子やおもちゃ絵本など、恐怖を喜びの感情で上書きできたら良いなと思って…めちゃくちゃ甘やかしました😅
良くなったら美味しいご飯食べに行くでもいいし、遊園地行くでも良いし、楽しい嬉しい思い出ができたら良いのかなぁと、私は思って行動しました。
あとは息子だけ甘やかしては娘も嫉妬するので、一緒に甘やかしてあまやかし週間にしました🤔
![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あく
私の話ですが、3歳頃おでこをぱっくり切りました😱
時代もあったのかもしれませんが、母も周りも私が「死にたくない」と泣き叫んでたらこんな大したことない傷で大袈裟!と大爆笑されて当時深く傷つき、今でもくっきり跡が残ってるしその件は許せないです😓
ごめんねと思えるママさんの気持ちをお子さんは受け取っていると思うし嬉しく思っていると思います☺️
私も当時甘やかしてもらえてたら気持ちも違ってたと思います🤢
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
私自身がが小さい時にストーブで指を怪我してしまい、
人差し指を縫ったらしいですが覚えていません🤗
血が出てるのを自分でティッシュで抑えてたらしいですが、全く記憶になく...😅
傷跡も残っていないし、もしかしたらママリさんのお子さんより小さかったのかもしれませんが...
ママが優しく声をかけてあげれば充分だと思います☺️🍀
コメント