赤ちゃんの睡眠について、SNSと専門家の意見が異なる理由について相談中。どちらを信じるか迷っている。育児は正解がなく、情報に困惑している。
赤ちゃんの睡眠について、
インスタやツイッターでは活動時間や疲れさせない為に昼寝させる等言われていますが、一方で小児科や助産師に相談すると睡眠については気にしなくて良いと言われます。
何故こんなに意見が分かれるのでしょうか?
昨日助産師訪問があったので日中の寝かしつけについて相談したところ、「昼寝の時間とかは気にしなくていいし、寝かしつけも必要ない。体力を削って疲れさせれば勝手に寝ますよ。体力が有り余ってるから寝ぐずりするんです」と言われて、実際その場で腹ばい練習を泣きながらやり、そのうち1人で寝ました。
「疲れすぎるとぐずる」と「体力が余ってるからぐずる」と真反対だなぁと不思議に感じています。
結局何を信じて選択するかは私が決めることだと思いますが、正直どっちやねん!?と思います笑
今後もこんなことはあるんだろうなぁ…育児に正解がないとはいえ、情報が色々あって難しいです😓
- はるか(生後9ヶ月)
コメント
退会ユーザー
基本的にネットは信用しません😇プロなのか素人なのかも分からないし。
プロでも人によって方針は違うけど、プロなのか素人なのか分からない人が我が子を見ずに(我が子の様子を知って)言っている話と、プロが我が子を見て(我が子の様子を知って)言っている話だったら、私は後者を信用したいと思っています😊
はじめてのママリ
小児科や助産師もいろいろですしね〜
SNSは、助産師や医師が言ってたことを試しても無理で、自己流でやったらできた!というのを発信してるのかなと思っています。
試すのは親次第ですが、どれが正しいとかはないし、疲れすぎて寝ない場合と体力余って寝ない場合両方あると思うので、どれもあくまで一意見ですね。
-
はるか
なるほど、試行錯誤のひとつとしてやってみたことを発信している可能性もありますよね。
どうしても「正しいこと」で見てしまいますが、結局「どれが我が子に合うか?」ということですもんね…。- 5月11日
mari
ネットに書かれているものってプロのフリした素人が書いてるだけだったり、一般論や理想論が多いと思います🤔
へ〜って思って見る分にはいいと思いますが、小児科や助産師さんは“努力してわざわざそこに近付ける必要はないよ”“気にし過ぎなくていいよ”って言われてるように感じました☺️
例えば昼寝に関してなら、疲れるのを待っていて中々寝なくて大変な思いをするくらいなら寝かしつけすれば良いし、正解・不正解ではなくお子さんのタイプとママの性格やライフスタイルによると思います🌟
-
はるか
理想論なのかもしれませんね…みんなほんとにこんなことやってるの?と思うことが色々あって、間に受けては悩んでいます😓
結局「正解」を手っ取り早く知りたいと思っているのかもしれません。
合う合わないで考えた方がいいですね🤔- 5月11日
はじめてのママリ🔰
インスタやツイッターの発信は、そんなに多くの子を見てきているとは思いませんので、情報の質は友人と話すのと大差ないかなと。なので受け取り方としては、お宅の場合はそうなのね、ひとつの参考にします。程度でちょうど良いのでは!
対して、小児科や助産師さんは常日頃勉強されていますし、多くの子と関わってきた経験や知識をもとに、それぞれの状況に合うだろう助言をしているのだと思うので、全く異なる意見が出ても不思議ではないかと!
私も以前情報に左右されて困惑したことがありましたが、だんだん慣れてくるとこれは眠いんだな、お腹空いてイライラしてるな、疲れてぐだぐだしてるな、風邪をひく前兆だな、などとなんとなくわかるようになってくるので不思議なもんです👀
かと言ってこちらの都合もあるし予測が外れることもあるので毎回お望み通りの対応はできませんが!
成長につれてまた新たな難題にもぶち当たりますが、
これいいかも。という情報は拾って試して、合わなければ別を試して、その時その時のうちの子の最適解を見つけるヒントとして捉えると、混乱しないで済むかなと思います💡
-
はるか
たしかに、個体差もあるし全員がうまくいく情報なんてないでしょうし、参考程度に留めるのが良さそうです。
たぶん私は手っ取り早く「正解」を知りたいんだろうな〜と感じてきました。そんなものはなくて、子供に合ったものを試行錯誤していくしかないんですよね。まだまだわからないことしかありませんが、自分軸で育児できるようになりたいです🙌- 5月11日
めいめい
1つの意見に対して肯定派否定派とあって大変ですよね💦
子によって合う合わないあるなと思います😊
ちなみに睡眠時間に関しては上の子は限界突発したら寝る、下の子は限界突発せず眠くなったら寝ると全く違います💦
-
はるか
人によって言うことも違いますもんね…同じプロでも違ったり💦
なにが正しいかではなく、子供に合わせて選択出来るようになりたいです😌
なるほど、同じお子さんでも違いますね。
うちの子も日によって変わったりするので色々観察してみたいと思います!- 5月11日
はるか
確かに、目の前で見て言っている話の方が信用できるなと感じますね🤔
ネットはあくまでも一例として、参考程度に留めるのが良いんだろうなと思います。