※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母が赤ちゃんの性別を知り、「残念だったね」と言ったことで、女性はショックを受けた。義母は同じ性別が続くことにがっかりしていたが、女性はその発言に失望し、義母を嫌いになった。産後の精神的な負担も大きく、今でもその言葉が忘れられないと感じている。

3人目を出産してから退院して、同居の義母と赤ちゃんが初めて対面した時の義母の第一声が、、、

「残念だったね」
でした。

びっくりしました。

これは、上の子達と同じ性別で残念だったねという意味です。
我が家の子は3人とも性別が同じで、旦那の兄弟側の子供達も全員同じ性別です。出産するまで義母に性別を内緒にしていたのもあって、また同じと分かって義母は残念だったのでしょうが、命がけで出産して、一生懸命外の世界に出てきた赤ちゃんをみて 残念だったね なんて、、、ましてや自分の孫になるのに。失礼すぎませんか?
産後で余計にメンタルやられました。

もう義母に可愛がってもらおうとも思わないのでいいですが、義母のことは一生嫌いでいます。

こんな人もいるんですよね、、、
何年経っても言われた時のあのシーンは忘れられないと思います。

すみません、忘れられなくてこちらで愚痴をこぼしてしまいました。

コメント

そら

そんなあなた(義母)の考え方が残念ですと言いたいです。残念すぎます。
そんなん言われたら忘れられないのも仕方ないです😭
私も同じ立場だったら一生忘れないし一生嫌いだし一生恨み続けます😇

言われた方がどんな気持ちになるか考えられないなんて、本当にどっちが残念なのか…

性別が同じだろうと関係ないです。出産に退院、おめでとうございました😌✨️

三姉妹のママ(23)🦋

第一声がその言葉わ驚きます!私ならぅ帰ってってなりますね!てか、その言葉にこっちわ残念🤦‍♀️てなります!二度と会わせたくないです

はじめてのママリ🔰

喜ばしいことこの上ないし、何よりお前が残念だよ!!!って言ってやりたい!

旦那さんには話しましたか?
わたしなら絶縁レベルですよ!

今も同居されてます?
この発言以外でも傷つけられていることは想像できます。

わたしは2人男の子いますが、もし3人目を産んだとして姑がそう言ったならぶっ殺します🔪
そこまでの姑ではないですが今は絶縁状態です😇

一生許さなくていいです。
いいお嫁さんでいなくてもいいですよ!
頑張ってください!

ぽろん

指一本触れるなよって伝えましょ🫡

ままり

ん?何が残念なんですか?
母子共に健康ですけど。
それ以外に何が?
って感じです。
あなたが残念ですと言いたいです。
出産おつかれさまです!

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません
みなさん回答してくださりありがとうございました😣
今回は驚きすぎて何も言い返せませんでした。
次また何か言われた時は強気で言い返そうと思います。
ありがとうございました🥺