
コメント

はじめてのママリ🔰
住んでる自治体によって最低生活費が変わるのでなんとも言えませんが、1ヶ月7万の年金があるのであれば生活保護になったとしても数万円の支給だけになるかと思います。
あと、祖父さんのことですか?
祖母さんは亡くなったんですよね?
はじめてのママリ🔰
住んでる自治体によって最低生活費が変わるのでなんとも言えませんが、1ヶ月7万の年金があるのであれば生活保護になったとしても数万円の支給だけになるかと思います。
あと、祖父さんのことですか?
祖母さんは亡くなったんですよね?
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
見たのは10万円ぐらいでしたが3万プラスは大きいと思います!
祖父みたいな感じです。
内縁で母とは血が繋がってなくて、、
はじめてのママリ🔰
家賃扶助だけでて、あとは年金でやりくりになる可能性はありますね。あとは貯金や資産がなければ申請はできると思いますよ。
はじめてのママリ
なるほど!!
家賃だけでもありがたい!
家賃扶助だと医療費は別って感じですかね?
なにもお金になるものないです!
はじめてのママリ🔰
医療費は別です。家賃扶助は家賃代だけでる感じです。ただ持ち家は難しい場合があるので市営とかになる可能性はあります
はじめてのママリ
家は手放しますとかいてます。
医療費は別なんですね!
ありがとうございます♪