![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでる自治体によって最低生活費が変わるのでなんとも言えませんが、1ヶ月7万の年金があるのであれば生活保護になったとしても数万円の支給だけになるかと思います。
あと、祖父さんのことですか?
祖母さんは亡くなったんですよね?
はじめてのママリ🔰
住んでる自治体によって最低生活費が変わるのでなんとも言えませんが、1ヶ月7万の年金があるのであれば生活保護になったとしても数万円の支給だけになるかと思います。
あと、祖父さんのことですか?
祖母さんは亡くなったんですよね?
「年金」に関する質問
お恥ずかしいのですが赤裸々に質問します。 現在新婚。夫、手取り21万程。私、公的年金(障害基礎)と失業保険の収入しかありません···。私は貯金が700程あります。夫はほぼないです。こんな状態で子供を望むのはいけないこ…
未就学児2人いて、扶養内パートをしている35歳です。 同じような方、基礎年金しか貰えないことに焦ったりしませんか? 扶養外で働きたいけど、まだ子供は小さいし、余裕がないとイライラしがちだしで働き方に悩んでしま…
夫、厚生年金毎月3万位(賞与は厚生年金は一度につき13万ひかれました)引かれてるのに【年金定期便のハガキ】では年22万となってるのはなぜですか?老年基礎年金19.8万,一般厚生年金期間22万でした。 1.2の合計は42万と…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
見たのは10万円ぐらいでしたが3万プラスは大きいと思います!
祖父みたいな感じです。
内縁で母とは血が繋がってなくて、、
はじめてのママリ🔰
家賃扶助だけでて、あとは年金でやりくりになる可能性はありますね。あとは貯金や資産がなければ申請はできると思いますよ。
はじめてのママリ
なるほど!!
家賃だけでもありがたい!
家賃扶助だと医療費は別って感じですかね?
なにもお金になるものないです!
はじめてのママリ🔰
医療費は別です。家賃扶助は家賃代だけでる感じです。ただ持ち家は難しい場合があるので市営とかになる可能性はあります
はじめてのママリ
家は手放しますとかいてます。
医療費は別なんですね!
ありがとうございます♪