
子どもの仲間はずれについて悩んでいます。保育園の友達とは違い、小学校でうまく溶け込めず、先生にも相談したけれど改善されず、寂しそうです。同じような経験の方のアドバイスを求めています。
子どもの仲間はずれについてです。
小学校1年の男の子なんですが、保育園で仲の良かった子たちに混ぜてもらえなかったりということが小学校に入ってから続いているみたいです。そこまで酷い感じはなく、その子たちの機嫌が良ければ入れてくれるらしいんですが。。先生に自分で言ったらしく、その子たちはもうしないって約束しても次もするからと先生にはもう言う気はないと言っています。
うちの子も自分勝手なところがあるので、それも仲間はずれにされる理由かなと思います。
でもやっぱりつまらなそうに寂しそうにしているのをみると可哀想で。。親が出るほどの程度ではないと感じるんですが、そういう方いらっしゃったらどうされたか教えてほしいです。
- ママリ
コメント

たぬ
保育園の仲間以外の子の仲間に入れて貰う事は難しいのですかね?他にもクラスの子いると思うのですが。仲間に入れる、入れないはこの時期よくありますよ!人間関係を学ぶ時期だと私は思ってます(*^^*)
ママリ
ありがとうございます!
誰でもいいわけじゃなくて、その子たちがいいらしいんです。。なので、切なくて💦