

はじめてのママリ🔰
学校は自分で決める地域にお住まいですか?もしくはお受験でしょうか??
ごく普通の公立校の場合、住所により学区が決まっていて、年中の間はラン活のほかにはとくにすることはないと思います😃

はじめてのママリ🔰
今賃貸に住んでいて、行きたい小学校に合わせて引っ越ししたいってことですか?🤔
でしたら基本的には家探しの時と同じでよいと思いますよ😌
その地域の治安・地価で大体住んでいる層が分かりますよね🌱
ただ、公立は教員の異動でガラッと変わることもあります。よほど治安のよくないなどがなければ、さほど変わりはないと思います🫧
あとは市教委や学校のHPで児童数・学級数が見られるはずです。学校規模は好みが分かれるところかなと思いますので、住みたい地域かいくつかあるのでしたら規模で比較してみるのもよいと思います🍀
また、小学校のうちは子どもだけで行くのは校区内だけのところが多いと思うので、校区に大型ショッピングセンターがあったりだと子どもたちでも行くようになると思います!そのような環境だとトラブルの確率があがる予感はありますが、その辺もそれぞれ考え方次第かなと🙌🌷
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
参考にさせていただきます😊- 5月11日

まろん
役所に確認したらお住まいの校区を教えていただけますよ。
我が家は年長の冬休みに校区外に引っ越したので、個別に小学校で説明を受けました。就学通知書は役所で新しく発行していただきました。

min
お受験の場合は、自分で調べる&塾での相談となると思います。
公立校でしたら、ネットでも調べましたが、実際に通われてる方に公園や習い事などで聞けましたよ!

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
持ち家や転居予定がなく、受験の予定もないなら、住所で学校は決まります。
就労などで越境入学したい場合は、校長の許可が必要です。

はじめてのママリ🔰
市のホームページにこの番地からこの番地はこの小学校って一覧が載っていますよ。
受験するってことなら自分で調べるしかないと思います。
コメント