※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子どもが高熱で保育園から迎え要請、明日も休むか相談したが、上司は熱下がれば出勤できるとの雰囲気。申し訳ない気持ちで早退し、明日朝再度連絡すると伝えた。

子どもが発熱して保育園からお迎え要請、仕事早退しました。
高熱なので念のために明日の仕事はお休みをいただきたい、というのは通用しないのでしょうか😭

直接このようには言っていませんが、もしかしたら明日も…という感じで言いました。

上司は明日までに熱下がれば仕事出れるよね?
という雰囲気です(言われてはいませんが)

言わなければよかった😭と後悔しています。。

そんな雰囲気だったので明日の朝にまたご連絡しますと言いました。

子持ち様と言われる世の中で、職場の方にはとてもとても申し訳ないと思って早退しています。。。
上司の顔色伺うのもしんどいですね…🥺

コメント

もちまま

え?上司。。。
当日の朝よりも、むしろ明日も休みって決まってる方が良くないですかね?🤔😂

子持ち様と言われる世の中。。
こっちは本当に申し訳なく思っているし、他の人に何かあったときは自分が率先してやれる事をやろうと思ってるのに。。
本当に子育てしづらいですよね。。。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます😊

    上司は女性で親身になってくれる方なのですが子育て経験が無い方なので保育園や子どもの風邪の事などよくわかっていないようで🥺
    私も産む前は知らなかったので仕方ないことなんですけどね…🥺
    いつでも早退したり休んでも大丈夫だからね!と言っていたのに…いざこうなるとそうなのね…😞という気持ちです😭

    ほんと、子育てしづらいですね😢
    共感してくださりありがとうございます😊

    • 5月10日
Msssrs

仕事に行く場合は保育園に預けるんですよね?

私は下熱から24時間たたないと連れて行けないのでーって言って翌日も休みにしてもらってます😂

  • ママリ

    ママリ

    そうです!しかも土曜保育です…😢
    うちの保育園そのルールなくて、今日お迎えの時に先生にも確認したら明日の朝に熱下がっていれば登園大丈夫だけど、もしかしたらまた熱出てお迎えのお電話する事になるかもしれないですね💦と言われました😓

    休みたいけど、、あの上司の雰囲気思い出したら躊躇してしまいます😢

    • 5月10日
  • Msssrs

    Msssrs

    保育園のルールがそこまで厳しくても上司の方には分からないと思うので、ここはお子さん優先で、ルールなのですいませーん‼︎で押し切ってもいいと思います💦

    とりあえず上司の方には今日電話して帰る時に保育園に確認したんですが、解熱後24時間たたないと連れていけないので明日も保育園行けないので申し訳ないですがお休みさせてくださいって伝えます😭また明日の朝言うのは更に言いづらくてストレスになると思うので早めに終わらせていいと思います!

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!
    嘘も方便ですよね!保育園の先生に言われて預けられません、休ませていただきます!で言ってみます😓

    先程職場LINEで大きなミスの連絡があり(私だけでなく皆に対して)店長の機嫌が悪そうなのでひとまず今日はやめておきます🥹

    子どもはぐっすり寝ていますが触った感じまだ熱ありそうなので明日の朝も下がらなそうです😓

    なんだか色んな事に気を遣ってヘロヘロです…
    親身になっていただいてありがとうございました😊

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私の仕事的に先に休みを言った方がいいので明日も休みにっていいます。
子持ち様って言うような世の中ってほんとみんな余裕がないんだなってうんざりします。子どもに皺寄せがいく世界って哀しいですよね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…そう思って言ったのですが、え?!休む気?みたいな雰囲気でした😭

    こんな時、明日も休まないと!と言ってくれる経験者の方が職場にいてくれたら…と思ってしまいました🥹

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう気にせずに休みます。どうせ後何年かだけだしって思うしかないかと。
    でも感じ悪い上司ですね👎

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…!
    なんだか上司が復帰前と言ってること違くてがっかりしています😅
    気にせず休む事にします!
    ありがとうございました😊

    • 5月10日
ママリ

他の方も言う通り熱が出たら24時間は登園できないのでもう呼び出された時点で実家とか誰かに預けれるとかでなければ休みはほぼ確定だと思います🥲

わたしは前もって嘔吐も熱もしちゃうと24時間登園できなくて🥲と普段の世間話でそういう子供とか保育園の話になった時に言ってます🥹

  • ママリ

    ママリ

    うちの保育園そのルールなくて、復職面談の時にもそういうルールは無いですと伝えてます😵(後悔…)

    保育園の先生にも明日の朝に熱がなければ登園して良いよと言われました😅
    でもやっぱ親としては子どもといたいしまた熱が出そうで不安です…🥺

    職場の理解を得るのは中々難しいですね…

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね😭

    子供の体調なのは仕方ないけど休みの連絡は本当に気まづいですよね🌀

    わたしはたまに休みが続いてしまって気まづい時は子供には申し訳ないですが熱下がってないとか24時間経ってないとか園の規定を違反してなければ預けて何かあったら連絡ください!と伝え仕事に行っちゃってます😭

    最初から休むよりも呼び出しの方が気まづさが半減するので😵

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    今日の朝がそんな感じでした🥹
    熱はないけどずっとグズグズしてて…ごめんねと思いながら預けました!先生にも何かあったら連絡下さいと言いました。予感は的中で案の定呼び出されましたね😅
    そうなんですよね、職場には休むよりとりあえず出勤して…の方が印象良いんですよね😅

    なんかもう、預ける必死さと満員電車の必死さと職場の人への気遣いでクタクタです…🥹
    早く慣れたいです…

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    お疲れ様です😭

    本当に働きながらの子育て大変ですよね🌀
    私も今育休ですが復帰した時が怖いです、、

    子持ちなら理解してくれるんですけど中々いない人からしたら分からないですよね😮‍💨

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    育休中に戻りたいくらいです…
    仕事のこと考えずに体調崩せば次の日の朝イチで病院行けたりするので…😭
    病院行くのも大変ですよね😓

    今日はたまたま子持ちの社員さんが休みで…いてくれたらフォローしてくれたのに…と悔やまれます😅

    お気遣いありがとうございます😭

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    子持ち同士しか分からないことってありますよね😭

    あとは私の自己満なのですが休みを連日貰ったり早退で迷惑をかけた日にはみんなでシェアできるような1000円しない個包装お菓子とメモを置居ておくようにしてます🥲

    これでチャラにしてくれよとかではなく本当に迷惑かけてて申し訳ないと思ってるの気持ち程度のものを置いてます🌀

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね…🥹

    それ、私も出産前からよくやってます!自己満ですが気持ちとしてお菓子の差し入れしてますね…😅
    申し訳ない気持ちは形として表した方が伝わりやすいですよね…😓

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ


    見えないよりかはちゃんと形として残ってた方がいいですよね😳

    今はRSとかアデノとかも流行りだしてるので怖いですね🌀
    お子様の体調早く良くなること願ってます😭

    • 5月10日