
コメント

ドル
日付や言葉を全てメモに残しておいて、キチンと話し合いできる時に話してみてはいかがですか?
なおせますか?と私なら聞きます。
無理なら家庭内別居から始めたいと伝え旦那とは一切関わらなく過ごして様子を見させて下さいと。
どれだけ自分が酷いことをして、どれだけ生涯のパートーナーを傷つけているのか、何が大切なのかキチンと話し合って見て下さい。

ドル
それは酷いですね…
なぜ話し合いできないのですかねぇ…
まぁうちの旦那もそうですが…
頭に血がのぼると2時間は怒鳴り続けモラハラがはじまり私は精神的におかしくなります。
幸いうちの場合は冷静な時に気持ちを伝える事が出来るのでなんとかなってますが。
実家に帰れないのですか??
子供にはキチンと話してもいいのでは無いでしょうか。。
それもご主人に伝えて下さい。
切れられると面倒ですのでね。
本当に傷ついてるしもぅ怖いし、どぅ生活すればいいのかわからないと。
子供も可哀想だから状況をキチンと伝えますと。
-
cuocou
酷いですよね…結婚前は温厚で優しい人だったんですけど子供が産まれて変わってしまいました。特に2人目ができてから酷いです。
ドルさんのご主人さんもそうなんですね!同じ方がいて心強いです。
実家は頼れますが、実は上の子が障害児で環境の変化に順応できないので実家に帰るのは日帰りが限界です。さっきから色々アドバイスいただいているのにすみません…- 3月31日

かりん
私は逆で実母と旦那が八つ当たり対象です笑
どうしても絶対許してくれる人にしちゃいます笑
旦那さんもそんな気持ちなのかもしれないです😭😭
-
cuocou
コメントありがとうございます。
そうなんですね…八つ当たりしている方は甘えられていいかもしれませんが、されている方は本当にキツイです。傷つきます。
私は子供達の手が離れたら絶対に離婚します。こんな人、子供がいなかったらとっくに離婚してます。
毎回許しているように見せていますが積もり積もって一年、私はもう旦那に心はありません。
やめられるならやめてあげてください…お願いします。- 3月31日
-
かりん
そんなに辛いんですね😭
それならその旨を旦那さんに伝えたほうがいいのではないですか?
うちはそんな深刻な状態ではないです😭
育児大変だろうから当たっていいでって言ってくれるのと
言われても全然聞いてないから大丈夫笑
と言われてます笑
母は私が一人っ子なので甘やかしまくりなかんじなのでたぶんなおることはないです笑
旦那さんに話して解決できたらいいですね- 3月31日
-
cuocou
されている方は深刻と思っているかもしれないですよ。私も最後は笑顔で接していますが、本当は許せないです。
お母様は親なので受け止めてくれるかと思いますが、大切に思っているならばぜひ旦那様には優しくしてあげてほしいです。失ってから気付くのでは遅いので
旦那は話し合いすらできません。おっしゃる通りやはり治ることはないんだと思います。うちの旦那も甘やかされて育っているので。
離婚できる日を楽しみに待ちたいと思います…- 3月31日
-
かりん
深刻だったら毎日大好きとか言ってこない気がするので大丈夫かなって思ってます!笑
尽くすときは尽くしてるので笑
旦那さん話し合いもできない状態なんですね😵
頑張ってください- 3月31日
-
cuocou
愛されていて羨ましいです。
素敵な方と結婚できて良かったですね。
頑張ります- 3月31日
cuocou
早速の回答ありがとうございます。
話し合いをしても結局は旦那がまた不機嫌になりイライラをぶつけられるので話し合いも怖くなってしまいました…
一度ボイスレコーダーを使ったら、家族に裏切り行為だ!と劇ギレしてしまいました…
私が傷つくと言っても「お前がいちいちうるさいから」「じゃあ全部俺が悪いんだな!もういいや。うるせーな」などと何も聞いてくれなくて悲しくないます。
家庭内別居を考えてみます…その場合、子供にも影響が出るのではないか心配なんですが、子供の前では仲良くすべきでしょうか?