※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り中、じぃじばぁばっ子になった経験がある方いますか?息子はじぃじばぁばに懐いていて安心しているが、ママとしての寂しさも感じている。里帰りが終わったらまたママっ子になるか心配。

上の子を連れて自分の実家に里帰りをして、
ママよりじぃじばぁばっ子になった経験のある方いらっしゃいますか?

後期つわり酷くてなかなか上の子と思う存分遊んであげれず、代わりにじぃじばぁばがたくさん遊んでくれたりするのでもうママよりじぃじばぁばって感じで🥲
昨日久々にすごい夜泣きをしたんですけど私の抱っこでなかなか泣き止まなかったけど、ばぁばの抱っこで泣き止んで🥲
息子の相手してもらえてありがたいし、ここまで懐いてくれたら出産の入院中も安心ですが妊婦メンタルもあってか少し寂しくて泣きそうになりました🥲

出産して里帰りが終わったらまたママっ子に戻ってくれるのでしょうか。。はやく息子と思いっきり遊びたいです😭

コメント

kano

我が家がそうです!笑

甘々なのでじいじばあばだいすきです。
ここで暮らしたいとすらいいます笑
パパはじぃじ、ママはばぁばがいいと🤣


でも我が家の場合はなぜそんなに好かれるか原因わかってるのでかなしくないです☺️

怒らない、なんでも買い与える、お菓子やアイスたべさせる、など、、

自分らに責任がないからできるんだなーと思います😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの両親も同じです〜😂
    たしかに責任ないし、子どももそういう大人の方がいいのは仕方ないですよね😂
    今は面倒見てもらえることに甘えようと思います💞ありがとうございました💞

    • 5月10日