コメント
ママリ🔰
イライラや元気のなさとか栄養不足の症状に効くのが栄養療法です。
本があるのでそういうのを参考にしたらいいと思います。
ママリ🔰
イライラや元気のなさとか栄養不足の症状に効くのが栄養療法です。
本があるのでそういうのを参考にしたらいいと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那昼33万 バイト5万〜7万くらい 私は来月から5万〜8万くらいになる。 支出は48-50万、足りない。 稼ぐのにも限界があって 今は仕方がないってわかってるけど不安すぎる。 色々事情があり働けなくて 同じ状況な方います…
息子と仲良い子のママに嫌われてます😂 何か気をつけることはありますかね?🥲 メンタルが弱いので行事の時毎回傷ついて帰っています😂 でも明らかに嫌われていて旦那にあったことを話すと「なんでそんな嫌われとるん?😂」っ…
生きる事に疲れている方、いませんか? どん底からはい上がった方、いませんか? 努力しても、苦労しても、正しい事を言っても、報われる事のない人生。 失敗ばかりの蓄積で、時間はあるけど 新しい事をチャレンジする…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
栄養不足の症状に効くのですね。特にそういった症状はないんですよね🥺
主人は発達が遅れてるのが栄養が足りてないのもあり得るのかもと思っているみたいで💦
ママリ🔰
癇癪持ちとか育てにくさ、短気や集中力のなさとかそういうのでないなら栄養は関係ないと思いますよ😅
ママリ
2歳くらいの頃は癇癪がひどい時期があったのですが最近は全然なくて発語が遅いくらいかなと思うので栄養は関係なさそうです💦
採血の注射も痛いのに可哀想で😅