コメント
はじめてのママリ
ご主人、たくさん頑張ってますね😳!
数年前は私が働けなくて月の収入25前後でボーナスで補填して生活してました。今は私も働いてるので月の世帯収入50くらいです。収入少なかった時期はセカストとかメルカリ使ったり、安い食材で料理したりしてとにかく節約してました😢
働ける人が1人増えると全然違いますよ✨後々働けるようになるならきっと大丈夫です!
はじめてのママリ
旦那さん本職もあってバイトもあったら疲れてませんか??
貯金ある程度あるなら切り崩して心の余裕を取るのもありかと…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
貯金はほぼないので
仕方ない感じです😢- 1時間前
-
はじめてのママリ
ほぼってのは10程度なのか0なのかくらいってことですか??
それだと補填はできないけど50くらいあるなら毎月ちょびっとずつ補填していくのもありだと思います。
今しんどくてもいつか足並み揃うときはあるはずなので、借金しても貯金無くても子どもたちのこと1番に考えてあげたら大人になった時に「ママお家でおかえりってにこにこしてくれてて嬉しかったなぁ」って思うはずです!!あまり無理なさらないように- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
今は43万くらいです😢
ただ家以外にローンが沢山あり
フリーローン178万
車300万、
旦那の奨学金100万あります。
12月にボーナスと児童手当で
100万ちょっとになるので
フリーローンを100万だけ
繰り上げ返済する予定でいて😢
はじめてのママリさんなら
返済をとりあえず後回しにしますか😭?- 1時間前
-
はじめてのママリ
金利にもよるかと思います
たぶん奨学金は金利かなり低いのでそのままでいいだろうけど、車ローンとフリーローンが金利どれくらいなのかにもよって繰上げしたほうがいいのか
それとも月の補填にしたほうがいいのか決まると思います。あと月の支出がどんな感じになってるかにもよって本当に変わってくると思います。- 13分前
-
はじめてのママリ🔰
奨学金は後回しにする予定です!
結局金利を考えると
早く返済したほうがいいのですよね
やっぱりバイトは頑張ってもらって
返済していこうと思います😢
ありがとうございます😊- 6分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すごく頑張ってくれてます😭😭
私もこれから頑張ろうと
今年扶養外になったのですが
そのせいなのか
発達のある長男が不安定になり
学校にもいけなくて
その対応をしなきゃいけなくて
働けなくなり
扶養内に戻ることになりました😢
いつまたがっつり働けるかは
わかりません😭
働けないなら
節約しかないですよね😭
でもなんだかんだ子供にも
お金がちょこちょこかかって
物価高もあり
全然足りないとおもって😭😭
貯金も全然できないですが
頑張ります😭😭