※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳4ヶ月の息子が療育に通っており、言葉はゆっくりだが意思疎通はできる。不明瞭な言葉も多いが、先生からは気にしなくていいと言われている。療育では息子が落ち込むこともあり、比較してしまうことが不安。

もう不安すぎるので聞いてくださると嬉しいです。

2歳4ヶ月の息子、言葉がゆっくりで療育に通っています。
言葉こそゆっくりだけど、意思疎通もできるし言語理解もあります。(難しい?複雑な質問などはまだ難しそうですが…)
現在、息子なりに単語数も増えてきて60語以上(不明瞭なものも含め)
2歳の誕生日を迎えた数日後に2語文か?!と2語文らしきものが出て、現在はそれなりに2語文も出ています。(3語文…かな?いや違うか。ってレベルはたまーに!)

少ない言葉でのやり取りも増えてきたものの、どれも不明瞭で親にしかわからない言葉も多いのですが、療育先の先生やSTの先生からは就学前までは不明瞭さはよっぽど気にしなくてもいい。と言われており、口の筋肉や舌の力の弱さなどを指摘されています。

普段息子と生活する中で困り事や大変だと思う時は、2歳ならではの大変さかな?と思うくらいで、さほど育てにくさや、他人への迷惑などは感じたことはありません。

それでも不安になるのは、やはり言葉がゆっくりな事も含め、療育先で(母子同室)やりたくないスイッチが入るとグズグズしてやるべき事ができなかったり、ふざけて走り回ったり、座るべき時間にずっと座れなかったりしてしまう事があります。
なせがパパが行く日は比較的にお利口さんで、立ち歩く事もほぼなく、お給食も完食まではいかないけれど事前に与えられた量はスムーズに自分で平らげる。トイレもおしっこを問題なくして、オムツもズボンも自分で履くそうですが…🙄
わたしが行く日は結構な割合で落ち込むような姿ばかりです。
やりたくないスイッチが入ると全てに「ヤヤ!」と言ってなにもやりたがりません。それでもなんとかこちらのテンションでつったりして笑 笑顔になったりはしますが…
先生やわたしに腕を掴まれて制止させようとするのも、よくありますし😭気に入らないと課題のお絵描きの紙をくちゃくちゃ!としてしまったり。。。
やはり療育という場での、そんな息子は正直ヘコみます。
同じクラスの子はお喋りも上手だし、机作業もずっと座ってる!もちろん、分からないだけでその子その子の苦手な事やそのママの悩みもあるのはもちろん!もちろんわかってますが、どうしても比べてしまう…😭

言葉だけ。と思っていたのに、そのような姿の息子を見るともうクロなんだな。と思わずにはいられません。

昨日がGW明け一発目の療育で、そんな息子だったのでかなり落ち込んでしまい。
今日一日、笑顔で過ごせないかもしれない。
息子と2人、なんだかうまくすごせません。



コメント

ママリ

うちの双子はその頃、1つも発語なかったですよ。
やっと指差ししたってくらいです。
1歳半検診では「言葉出てないけど、こちらの言うことは理解できてるね。3歳の誕生日までに自分の名前言えたら良いよ。」だけ言われてました。
偏食もあって、白ごはんしか食べなかったのですが、それも「みんなそんな時期、いずれたべれるようになるから。」と言われてました。
ふりかけ、カレーライスにしたり、チャーハンにすると一口も食べない偏食です。1年続きました。
2歳6ヶ月の時、保育園に預けました。そしたら、言葉が爆発的に出てきて、2歳7ヶ月で2語文、3語文が出てきて、双子で会話してました。
食事もみんな食べてるのを見て何でも食べれるようになりましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    現在双子さんはいかがですか?

    わたしの息子も心理士さんに「幼稚園に通ったらのびる」みたいな事を言われて一時保育をすすめられてますが、いかんせんわたしのメンタルが…😫他の子と比べてしまったら…先生から指摘があったら…と思うと一歩が出ず。。。
    また、療育での息子の言う事を聞かない姿を見ると「保育の場でもこんな感じに決まってる」と思うと、やっぱり、もう少し安心?できるようになってからにしようかな。と思ったり😞けど、そんな日はそもそも来るのかな😞とか、もう不安でいっぱいです😭

    2歳7ヶ月で2語文が出て、その後すぐに3語文が出たのですね!すごいです👏🥹
    息子もそうだといいな。ほんとありがとうございます😭🙏

    • 5月10日
  • ママリ

    ママリ

    今、小学1年生です。
    年中からくもんやらピアノやらスイミングやら習い事をさせてて、勉強は普通にできます。ピアノも両手で私より弾けます。スイミングもクロールできます。
    お友達も出来てて、学校では特にトラブルなく先生のお話もきちんと聞いてるようです。
    療育に通ったこともないですし、勧められたこともないです。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事嬉しいです🥹
    ありがとうございます🙇‍♀️

    それはかなり希望なお話しです!
    3歳までに自分の名前というのはフルネームでしょうか?
    息子は「お名前は?」と聞けばあだ名呼びの自分の名前を言います(まだまだ不明瞭ですが…)

    お喋りに関しては出てきたなぁ…と感じますが、どうしても自我が強くやりたくないスイッチが入るとやるべき事がやれなくて。。。
    それも2歳ならあるあるの姿とは言われますが、どうしても療育に通ってると不安に見えてしまい😞

    けど、たしかにママリさんのお話しのようにこの年だと息子よりもお喋りがゆっくりな子もいるし、それと同じように、息子よりもヤンチャな子もいますよね。だからこそ分からないです😭笑

    今はまだ「こんなもん」と思ってもいいものか…
    けど、ママリさんのコメントで少し希望が持てました!ありがとうございます🥹

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

息子も2歳の一時期、パパの前ではおりこうさんで私の前では何一つ言うことを聞かない時期がありました🥹

療育ではおとなしいのですが、他の習い事や幼稚園プレで椅子に座らない日もありました😇😇😇
2-3ヶ月で落ち着いて座れるようになってきたのですが、親のメンタルにきますよね。
療育は母子分離だったので、親がいない方が頑張れるタイプみたいです🤔

「きっとママに甘えているんですよ」って周りから言われていました。
パパの前でできるなら、やれるポテンシャルはあるので大丈夫ですよ、きっと✨
お子さんも親がいない方が頑張れるタイプかもしれませんよ!

うちは2歳の1年間、保育園の一時保育を月に2-3回利用していました。
「指摘受けたらどうしよう」と思うこともありましたが、幼稚園予定なのもありその保育園に通うことはきっとないだろうなと思って割り切って申し込んでみました。もし気まずいことがあれば今後一時保育を申し込まなければいいですし!
私の前では帽子拒否のくせに、一時保育では先生の「外遊びするよ」の声で自分からカラー帽子かぶって準備したと聞いておったまげました。笑
子どもって不思議ですね😂

いまだに私の前ではクセ強いし、自分では何もしない息子ですが、なんかもう慣れてしまった自分がいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭
    みなさんのコメントで気持ちが少し浮いたので気晴らしに子供達を連れて公園に行ったら、息子と4ヶ月違う男の子と2歳前の男の子がめちゃくちゃ喋ってて落ち込みました。笑

    やっぱりパパの時はお利口さんってあるあるなんですね!😳
    先生からも幼稚園でもよくある姿だと聞かされました。
    パパだけの時なんて見る事もできないから信じられないけど、子どもあるあるなんですね!

    親がいないと頑張れるタイプ!まさに昨日主人にもそう言われました。
    わたしは、どうしても出来ない息子ばかりを見てるので、わたしがいなくても同じだろうと思ってしまってますが、もしかしたら出来るのかな?🤔
    けど、期待したくないのですが←笑
    実は昨日、療育でお給食の終わりがけに先生から今後の計画表のためにお話があると言われ、息子を他の先生に託してその場を離れたんです。
    療育が終わるまで話し合いがあったのですが、息子を見つけるといなや「マーマー😢!」となり(それがちょっと嬉しかった笑)
    先生にどうだったか聞いたら「ママを探す素振りもなく、歯磨きも自分でして仕上げ磨きもさせてくれました!その後のお片付けもしてましたよ〜けど、最後の方はみんなママがいるのに自分だけいないからか、寂しくなったようで☺️💦」みたいに言われて、ビックリしました!
    息子と離れるその直前までお給食で立ち歩いてたのに笑
    なので、もしかしたら本当に親がいないと頑張れるタイプなのかも。と思いましたが、やっぱりたまたまかな?とか😇気持ちに保険をかけちゃいます…

    けど、確かにそうですよね!一時保育なんで「傷付く!」ってなったら辞めればいいですもんね🥹なんか救われます…

    息子さんも療育に通われていたんですね!その後卒業したのでしょうか?現在の息子はいかがですか?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも言葉が遅いのが1番の理由で去年の4月(2歳4ヶ月)から療育はじめました。
    2時間の預かり小集団と1時間の個別やっていたのですが、幼稚園に入園したので、今は降園後に週2回個別1時間ずつやっています。
    発語は2歳過ぎてからですし、2歳半くらいで2語文…というかんじでしたが、今では拙いながらもよく喋っています!
    ただ、発音や滑舌はちょっとまだ甘いです💦
    それでも何かと屁理屈言うくらい喋ってます😂

    同じ月齢はもちろん、息子より小さい子がよく喋っていると凹みますよね🥲わかりすぎて頭がもげそうです🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️🙂‍↕️

    家では何も自分でやりませんが、4月に入園した幼稚園ではそこそこ頑張っているようです🫣

    幼稚園プレ(完全母子分離も複数回あり)は楽しかったのに、毎日通うとなると違うらしく今は行き渋りが激しくて毎日鮮魚です。それはそれでメンタルきますが…😇
    でもひとたび幼稚園に行けばそこそこ楽しんでいるようです。

    朝、ママと離れるのがしんどいみたいで、「ママがいいーー😭😭」と言いながらバスの先生に担がれています。

    きっとわがまま言える安全安心のママのそばがいいんですよね!(人には言えるけど、当事者からすると心配になるやつ。笑)

    幼稚園では頑張ってるらしいから、もう家とか私の前では甘えさせるのも仕方ないかな、の境地です😇

    色々悩みは尽きないですが、頑張りましょうね💪✨🥹

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃ同じで、なんだかリアルに泣けました。。。

    わたしは一歳半であまりにも不安で自ら志願して療育に通い出したのですが、当時は不安絶頂期で、療育と発達クリニックでOT.ST、摂食療法のリハビリに発達関係なしのリトミック…必死でした笑
    数ヶ月に一度、市の臨床心理士さんとの面談を予約していて、その担当の心理士さんに詰め込みすぎ。必死になりすぎ。と優しいお叱りを受けて笑
    今は療育とリトミックのみ通っています。

    言葉の遅さが理由で通ったものの、アレもコレもおかしく見えてきて…😢もうずっと闇期です笑
    そうなんですよね…息子だけを見てると成長も感じて「あれ?大丈夫じゃない?」ってなる時もあるけど、他の子を見るとチーーン🥲です。これが現実かぁ。ってなります…

    けど本当に言葉の個人差は大きいってよく聞きますもんね。
    3歳まで喋らなかった。とかもまあまあ聞きますし🤔

    2歳から発語で今では拙いながらもよく喋っている!ほんっとーに希望です😭そして療育での姿も息子と似ているところもあったとのことで、励みになります🥹✨
    現在、息子さんに発達面で気になるところなどはありますか?差し支えなければ教えていただきたいです🙏

    幼稚園の行き渋りですか!うちの次女は年長まで行き渋ってました🤣先生に担がれて乗るバスを見送る毎日。笑
    わたしの時はそれだけ素が出せる幼稚園ありがたい!!!って唱えてました。笑
    それでも小学校は今のところ毎日楽しそうに通ってます!

    息子の今が、確かにゆっくりだけど範囲内で今は通過点であってほしいです😭

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も自宅保育だったので予定つめまくりました😂
    なんか似ていますね。笑

    療育との他に一般の習い事で幼児教室、ベビースイミング、親子体操やっていました。
    まぁ2歳の習い事なんて1時間くらいで親と一緒に遊ぶ感じなので言うほどハードじゃないですし、息子もなんだかんだ楽しんでいたと思います🙆‍♀️
    (幼稚園入園にともなって習い事はやめて療育週2だけ残しました。)

    発語は個人差とか、2歳で2語文、3歳までに3語文とか言いますけど、周りの子は2歳ですでにペラペラ文章ですよね😂😂😂プレとか習い事でも息子がいちばん遅くて凹みました🙂‍↕️🙂‍↕️
    でも、息子が2歳4ヶ月のころって10くらいしか単語言えなかったのでママリさんのお子さんの方がよく喋れていますし、できることもいっぱいです🥹


    息子の発達面で気になるのは、はやり滑舌とあとは指先のぶきっちょさでしょうか🤔
    昨年途中からOTの個別を始めていまも週1で継続しています。
    着替えもできるのですが、まずやりたがらないのとやったとしても遅いです🥺

    あと、集団指示が気になります。今はまだ幼稚園に慣れていないのもあるのですが、ちょっとついていけてない時があるようで…🫣個別に声がけ等のフォローがあればなんとか動くらしいのですが…💦まぁまだ年少の4月なので幼稚園の先生も「この1年で慣れていくものなので^^」とは言ってくれています。

    あとまだトイトレ中です🥲幼稚園がオムツ禁止なので、2日1回くらいもらしてます💦

    まだまだたくさん越えなきゃいけない壁があります🥺

    ただ、最近はダントツで行き渋りにやられていたんですが、次女ちゃんも年長まで行き渋りと小学校は楽しそうと聞いてほっこり&心強く思いました🥹

    ほんと、なんとなく似た感じがして長々と語ってしまいました💦

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよね、もうやれることはやっときたい!って気持ちと、そうすれば「普通」になる。って思って必死でした。
    わたしはまだ、この子はこの子。シロとかクロとかじゃなくてこの子なりの成長でいいじゃない。たとえ発達障害でも、この子はこの子なんだから。の、領域には達せてなくて…
    やっぱりシロであって欲しいし、いくら多様性の時代でも口ではそう言っても前習えでいて欲しいとも思ってしまいます😞

    着替えもできるのに、やりたがらないのめちゃくちゃ同じです!😂
    息子も8割方できるのですが「ママてってー!」(ままやってー!)でやりたがりません。。。
    完全無視したりしてなんとかやらせてます。笑
    上の子たちは自分でできた!ってのが嬉しくてできたら自分でやりたがってたのに…
    これもおかしいんかな?ってなっちゃいますが😇性格だといいな。と思ってます。

    滑舌の悪さは息子も本当にすごくて💦正しく言えてる言葉なんて数個かな?レベルです。まだまだ赤ちゃん言葉で犬だってワンワンだし、猫はニャー、恐竜はガオー(しかも不明瞭でワオーです😞)で、そんな言葉ばかりです。それでも最近は言葉での受け答えも増えてきて、言える言葉での返事もちゃんとできるようになってきました😌
    「お名前は?」と聞けば「自分のあだ名!」※不明瞭ですが!笑
    「何歳ですか?」には「んたい✌️」
    「何食べる?」だと「ナナナ🍌」とか「マン!🍞」とか。
    姉のクラス写真を見つけて「ママーみぺー!ねえね、いた!」と教えてくれたり、ほんと言葉でのやりとりは増えたのですが、それでもまだまだYES NOの返事が曖昧で違ってたり「💩出た?」に出てないのに「でた」とか。
    その辺の幼さはすごいあると感じます。
    なにより、今日公園で会った子(息子と同じ歳&2歳前の男の子)はママに聞くんですよね!ほんとそれがすごくて🙄「でんしゃくる〜?」みたいな。ちゃんと語尾が上がるんですよね。質問だから当然なんですけど息子はそーゆーのがなくて。まだまだなんだなぁ…と感じました。

    ちょっと、息子の不安をかなり吐き出しちゃいましたすみません😭💦🙏

    手先のぶきっちょさは、どんな場面でわかりますか?息子で感じたことないのですが、実際にその場面に出会してないだけかも!
    集団指示…これは鬼門ですよね…。わたしも不安です😞
    まだ見ぬ不安…それもあって一時保育に一歩勇気が出ません😣
    ほんとこの一年で慣れていって、なんてことなかったな!で終わることを祈ってます🙏✨🥹

    オムツは年中でも履いてる子いましたよ!上の子たちが通った幼稚園はオムツでもOKだったんですが、年少さんなんて全然たくさんいました!先生に任せよう。のママさんばかりでしたよ😂

    行き渋りは、途中で悟りを開きました笑
    バスが来ると家まで走って逃げたり…バスが来る時間ギリギリでトイレに篭ったり…主人が担いでそれを先生が受け取って…なんて今では笑い話です🤣その時は朝からブチ切れて次女と一緒に泣いたりもした日があったくらい、本当に悩みましたが年長まで行くと悟りを開いて、たまーにズル休みをさせてデートしたり、先生に電話して先回りして次女が喜ぶワードを朝のバスで言ってもらったり笑
    小学校も不安はありますが…ここまで来てやっと次女は次女。と思えるようになりました😂
    なので息子にも、きっと不安が続いてもいつか、息子は息子。ってなるんだろうな。って今はまだ思えない日があるけど、いつかはやっぱり大好きな息子ならどんな息子でもいい!って思えてたらいいな!って思います。

    なんか語り出してすみません😂🙏

    今はまだ息子に不安いっぱいですけど、こんな事で悩んでたわ。でお互い笑えますように🥹✨
    お話できて本当に嬉しいです!

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦

    息子はもともと食が細いのもあって自分で食べるのも苦手だったり、お菓子の袋があけられなかったり、着替えも苦手だったり…そのあたりでぶきっちょを感じていました💦
    2歳半くらいの頃は身辺自立どれもほぼできなかったので、ママリさんの息子さんはできることがいっぱいだと思います✨
    3歳頃にやっとできるようになった感じです🥹

    うちも喋り始めはほんとに発音不明瞭すぎでした。
    バス→ばーば
    駅→でぃでぃ
    猫(ニャー)→あー(高い声w)
    みたいな感じで💦
    でも発語が増えてきてからブラッシュアップされたのか、だんだんと普通になっていきました。
    当時は発語に喜ぶものの、「マジで伝わらないし、ずっとこのままだったらどうしよう…😨」とか思っていましたが、気づいたら少しずつ改善されていきましたよ!

    まだまだ私にしか伝わらないこともありますが、最近は療育の先生にも「息子くんのことばがわかるようになってきました。少しずつ発音良くなってますね」と言われてきました✨
    これからさらにブラッシュアップされることを望んでいます…🙏私もSTさんと面談した際に今はそこまで発音や滑舌は気にしなくて良いとは聞きました。

    息子さんもたくさんおしゃべりしているうちにきっと良くなると思いますよ!

    とは言え悩みは尽きないですよね🥹🥹🥹
    お互い頑張りましょう💪✨

    • 5月11日