
朝起こすとイライラするので、昼寝を短くするか4歳児に昼寝をやめさせるべきか悩んでいます。昼寝の必要性や自治体の子ども園事情も考慮したいです。
早く寝ないくせに朝起こすとぐずぐずでものすごいイライラします
じゃあ早く寝ろよと毎朝キレてます、、、
もう2人とも休みは昼寝しないので、園で昼寝があるせいだと思います…😭
昼寝短くする、もしくは4歳児は昼寝なくしてもらうのもアリでしょうか?
4歳クラスの子はもう昼寝しない子が多いらしく、その子達は上のクラスに移動して遊んでるようです…
長女も最初からそっちに混ぜてもらおうかな?と最近思ってます😭
昼寝が夜の睡眠に影響したら元もこもないと思うので😭
そもそも4歳に昼寝って必要なのか?
うちの自治体は子ども園が一つしかない上に遠いので通えないです…
- ママリ(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)

ちー
私の友人の子で、今、ちょうど4歳の子がいますが、4歳も昼寝はしっかり取るそうです。逆に、寝ないとそれこそ、機嫌が悪くなり大変だそうで💦💦💦夜は21時には寝かせてるそうですが。。。
他の子でも、年長児まで昼寝する子がいて、親は小学校入ったらどうなるんだろう……と心配が尽きなかった人を知ってます。ただ、昼寝はその子によると思うのと、実際に園でも昼寝をしない子がいるなら、なしでと相談されるのが良いかも、ですね。

ママリ
寝ない子たちが別のクラスに移動して遊んでるなら
混ぜてもらえるか聞いてみていいと思います!
寝なくて大丈夫な子なら全然なくてもいいと思います!
うちは寝ない子だったので1歳頃から昼寝なしですが体も丈夫だしめちゃくちゃ体力のあり元気に育ってます😂
コメント