※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳クッションを取り除いてうつぶせで寝かせることは安全ですか?同じ経験の方いますか?

生後5ヶ月の子を育てています。
生後4ヶ月の頃から寝返りができるようになったの
ですが夜寝ている時に寝返りをしようとするので
完全にうつぶせになれないように
授乳クッションを置いているのですが
それが邪魔で寝返りできないから
寝返りをしようとしてクッションにあたって
体が仰向けに戻るを繰り返して
グズグズ言い出してしまいます🫠
いっその事枕も授乳クッションも
全部とっぱらってうつぶせで寝かせても
大丈夫なのでしょうか?😭
窒息とかしないですかね?😭
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

みしゅ

寝返りできるようになると夜の睡眠心配ですよね。
我が子は同じベッドで寝ているのもあるせいか、寝返りすると私が気づくのですぐ戻していました。6ヶ月からSIDS等のリスクも減るので最近はうつ伏せしていても顔が横向いていたらそのままです😅
寝返り防止クッションや、ペットボトル等も危険があるようでなかなか使えませんでした…😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に心配で少しの物音で
    起きて確認とかしてたら
    寝不足で🫠
    少しぐらい横向くとかは
    私も放置してます😭💦

    • 5月9日
  • みしゅ

    みしゅ

    案外大丈夫ですよね🙃
    お顔横向きにできるなら大丈夫だと思いますよ☺️
    だんだん上手になると思いますので今辛抱所ですね😣

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

同じ5ヶ月です👶🏻
3ヶ月で寝返りし、4ヶ月でうつ伏せじゃないと寝てくれなくなりました。
最初は心配で眠れず、仰向けに戻すもすぐコロンと。笑
グズグズも大変でした。
でも二週間くらい経ったら自分で顔を横向きにして眠れるようになったので、そこから本人の好きな体勢で寝かせています。
顔を横にできるのであれば大丈夫じゃないでしょうか?
まだ上手くできないのであれば、もう少し経てばできるようになると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、寝返りできなくて
    イライラして起きるみたいな
    感じになっていて
    どうしたもんかと
    思っているところです🫠
    うつ伏せ寝にさせたら
    日中は全然顔を横に向けたり
    できているので大丈夫とは
    思うのですが就寝中に
    チャレンジした事がなくて
    勇気がでません😭

    • 5月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初の方はそうで気が狂うかと思いました、、😇
    そんなに戦わなくていいから諦めて仰向けで寝てくれよと何度思ったことか。笑
    私は夜は真横で一緒に寝てるので、細切れ睡眠にはなっちゃいますが動いた時すぐ気づけるので特に心配してませんでした。
    一度挑戦してみても良いと思います!!

    • 5月9日
渚

全く同じ状況です💦
授乳クッションと私でガードしています🤣病院で1歳まではうつぶせ寝はさせないでと言われたので言われた通り頑張って阻止してましたが、私の体力が限界です🥲寝返りできないと寝ぼけてグズグズで酷い時は目が覚めてギャン泣きでこちらも寝不足😅回答になってなくて申し訳ないです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて
    嬉しいです😭✨

    上に小学生の子がいるんですけどその子のときは
    産まれていっときしたら
    私と旦那の間で寝かせていたので寝返りで悩んだ事なかったん
    ですけど今ベビーベッドに
    寝かせているのでセンサーが
    反応しまくりでめちゃくちゃ
    寝不足です😭

    • 5月9日
ぱんちゃん🐼

めっちゃわかります!

つねに寝返りに大ハマり中なので、夜目が覚めたらうつ伏せで子供ご寝ていて飛び起きたのを思い出します😭

細切れ睡眠で気が気じゃなかったのですが、子供が片方にしか寝返りできないので、試行錯誤の結果、うちの子はその方向に高反発の枕を首より下の位置で横にそっと置くと寝返りで乗り越えることもなく、防止できました!

夜中は3時くらいに寝返りできなくて目を瞑ったままうーんうーん!と言うので毎回抱っこしてトントンしてあげてますが、抱っこした瞬間嘘みたいに手の中で眠りの世界に落ちていく我が子が可愛すぎて逆に私がクセになってます😂

わたしはうつ伏せがやっぱりどうしても不安なので、阻止派です😂

とっぱらう場合は、あたためすぎても突然死のリスクが高まるようなので、室温ときている服など見直してできることをしてあげられれば良いかな、と思います🥺

睡眠不足しんどいですよね💦
お身体にも気をつけてくださいね。

お子様に合った最善の策が見つかりますように🥺

あー

寝返りできるようになって見守りカメラを設置したのですが、寝返りマスターになってからは置いた瞬間ひっくり返っちゃうのでもうどうにもならなくて…スヌーズの寝返り防止ベルトを買いました!数日で慣れてよく寝てくれるようになり、親も安心で初めからこれにしとけばよかった思っています☺️
押さえつけてるようで初めはちょっと抵抗あるかもしれませんが、お互い安眠できるのでオススメです✨

はじめてのママリ🔰

寝返りマスターした次の日から、ベッドに置くと秒で寝返りしてパッ!っと目を覚ますので寝てくれなくなり悩んだ末に、防止ベルトを買いました!使った初日は慣れないのか起きたりもしましたが2日目からはまたいつも通り朝まで寝てくれるようになりました!五千円くらいで買えるので私的にはとってもおすすめです✨寝返りする心配もなくなり安心してこちらもねれてます!❤️