![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13週3日、31歳。転院先でエコー検査で胎児水腫(6mm)と診断。心臓や手足は元気だが不安。血液検査・カウンセリング済。2週後に羊水検査予定。赤ちゃんの安否が心配。
13w3dです。31歳です。
本日、転院した病院でエコー検査してもらった結果以前からある赤ちゃんのむくみについて、胎児水腫と診断を受けました。およそ6mmと言われました。
心臓や手足は元気に動いていたのに悲しいです。
今日は血液検査とカウンセリングをしました。
2週間後に羊水検査などをする予定です。
今後、赤ちゃんが亡くなってしまう可能性は高いのかがその事だけがすごく不安です。
- ちぃ(生後3ヶ月)
コメント
![野菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野菜
現在19週23歳です。
私も11週からNT指摘うけてて、専門的な先生に見ていただいたところ6mmでした。
羊水検査を受け、結果は陰性でしたが、胎児は横隔膜ヘルニアの可能性が高いようです。
1.2週間ごとに健診行ってますが、毎回不安です。
重症であっても産みたいとは思っていますが、今後どうなるか出産までずっと不安はあると思います!
染色体異常がなくても他の病気でNTがでることも全然あるので、不安だと思いながらも乗り越えていくしかないですよね🥲
胎動が分かるようになってくると毎日元気だなと思って安心できます。
気持ちがすっごい分かります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも胎児水腫を起こしていました。
肺疾患も見つかり、生まれても難しいと39w、出産直前まで言われていましたが、元気に生まれました。
ただ幸い胎児水腫が見つかってから出産まで、水腫の量が増えることはなく、現状維持でした。
-
ちぃ
そうだったんですね。
とてもお辛かったですね。
元気に産まれて良かったです🍀- 5月10日
ちぃ
そうなのですね。お辛い時期ですね...。無事に出産までお互いにいけばいいですよね。