
生理の時、子供とのお風呂について相談です。旦那がいない時、自分で入れるしかない状況で、子供だけを入れて洗うことになりますか?旦那との入れ違いもあり、同じタイミングで入りたいが、衛生的に心配です。教えてください。
生理の時みなさん子供とのお風呂どうしてますか?
今まで旦那がいる時はお願いして、いない時は
翌朝旦那に入れてもらってたんですが…
今日は帰りも遅いし明日の朝は早朝に出ていってしまうので
自分で入れるしか無いんですが自分は脱がずに子供達だけ入れて洗うみたいな感じになりますかね?🙄
今日旦那が帰ってきたら入れ違いで私が家を出るので
できれば同じタイミングで入りたかったんですが…
流石に血垂れ流して入るのも絶対びっくりするし衛生的にも良く無いですよね😮💨
教えてください😭
- 👦🏻👶🏻(1歳4ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私はタンポン付けて子どもと一緒に入ってます!

ゆずなつ
旦那がいないときは、普通に入れてます💦
浴槽には入らずですが😅
生理については説明してるのでビックリとかはないです。
気になるなら子供だけお風呂入れて自分はシャワーのみにします
。
-
👦🏻👶🏻
まだ説明してもわかる年齢じゃ無いので多分血を触って遊んでしまいそうで🥲💦
いずれは説明した上で一緒に入れたらいいなって思ってます❣️
どれくらいの年齢で説明しながら入りましたか?🥹- 5月9日
-
ゆずなつ
うちは、1歳から説明してます😅
後追いが酷くトイレまで入ってくるのでナプキン替えてるとこも見てるし話せるようになったら「まま、どうちたの?」と言うようになったので「まま、おなかがいたいんだ」って言うようにしたら心配してくれるようになりました。
シャワーで流しっぱなしにしてれば血で遊ぶことはないかと💦- 5月9日

はじめてのママリ🔰
うちは夫が激務で私がやるしかないので一緒に入っちゃってます💦
子どもがシャンプーハット拒否な上、顔に少しでも水がかかると泣き叫ぶタイプなので一緒に入って仰向けに抱き抱えた状態でないと洗えないんですよね😞
水圧がかかるので湯船に経血が流れ出すことはまずないと思いますが、なんとなく生理中は子どもと湯船に浸かることはやめてます。
👦🏻👶🏻
おーーー!!タンポンという技をすっかり忘れてました😳😳😳!!
量が多い時とかでもいけますかね😂?!
絶賛2日目で🥲
はじめてのママリ🔰
パパッと済ませてるので大丈夫だと思います!
2日目もタンポン付けて入ってます!
多少漏れてるかもしれませんが😂笑