※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりん.co
ココロ・悩み

彼氏が元嫁と子供との関係に不安を感じている女性。モヤモヤ感を伝えるべきか、自分で消化すべきか悩んでいる。

現在もうすぐお付き合いして半年になる彼氏がいます。
お互いバツイチで、本当に優しくて、直して欲しいところ
嫌なところがひとつもありません。

彼は5年前離婚し、元嫁側に小学生高学年の子どもが2人いて養育費も毎月払っていて、毎月会っています。
当たり前のことですがその当たり前の事ができない人が
多い中そういう責任感のあるところも好きなところです。
元嫁は毎月連絡を取り合い子どもと会う日を決めてるそうです。本人曰く、"業務的な関係"らしいのですが
私の思う業務的な関係とは少し違うようで仲良さそうに見えます。でも別に恋愛感情がないのも、子供のことだけ!なのはわかりますし、私達は今恋人同士な関係なだけであって
彼と元嫁、子ども達とのことに口を挟むのも違うなと思い
不安な気持ちもありつつ、昔元旦那に散々裏切られた
トラウマもあり、完全に自分の器の問題なのでそれは言わずに自分の中で消化するようにしています。

彼とは、お互いの子供の話もします。
ある夜電話していた時、彼の上の子が来年中学生になるという話から
「最近パパ!パパ!って言う年齢でもなくなってきて親離れとかいうか、ちょっともうそんな時期かって寂しくなる」
とポロっとこぼしたので、「でも女の子って一旦離れてまた戻ってくるし、たまに会うパパやからこそ特別感はあるんちゃうかな」と励まし?といったら変な言葉になりますが言うと、
「なんか毎日会えるわけちゃうし離婚したって言う実感湧くなぁ…」って
一言彼が言ったのですが、その言葉が私にとっては
切なく、ダメージがあり、返す言葉がなく沈黙になってしまいました。元嫁とも仲悪く無いんやし子どものためにやり直せばいいやんという捻くれ者の私もでてきました。笑

夜も遅くお酒も入ってましたし、あまり口数の多くない彼なので心を許してくれてるからこそ言ってくれたんだとは思いますが、なかなかなんともいえない気持ちになりその日から少しモヤモヤしています。

その後LINEで、「〇〇(彼)はいいお父さんしてると思うしそんな〇〇が好きやから自信持ってね」と一言入れると
「気にしんといてな」 と返ってきましたが、
気にするなはまぁ難しく(笑)

だからと言って彼にぶつける話でもないですし
話されたところで俺はどうしろと?となりますし
解決策がないので話すことでもないなと思ていて、
完全に私のスルースキルの問題なので、これもまた自分の中で消化すべき、と思ってるのですが
多分ポーカーフェイスを貫いてるつもりがそれとなく顔や態度にでてしまってるようで、つい最近彼から
「結構我慢してることあるやろ?」って言われ
これまた私も嘘をつけない性格をしてるので
「いや、、」と言葉詰まらせ黙ってしまい
「黙った!図星や!全部さらけだしてないとおもった!」
と笑って抱きしてながら言ってはくれたんですが(笑)

結局話を変え、彼には何も言ってません。
それからは向こうも無理やり聞いてはこないですが、
私が何かしらの我慢をしてると彼は知って
絶対100%なにかを思ってるのは間違い無く、
でも私的には話したところで、困らせるだけ
というのがあり、少し悩んでます。

少し長くなりましたがみなさんならこのモヤモヤは伝えますか?自分の中で消化しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

当たり前ですか
離婚したことを後悔してるんじゃなくて
離婚したことで小さい頃の娘とは当たり前に会えてたけど
娘が会いたくないった言ったら会えないから
どうしようもないし寂しいってことですよね?
言い方が変になってしまっただけだと思います。


私なら別に気にしないです!我が子を大事に思う彼氏さん、素敵だと思います(^^)


うちの元旦那は、娘だけれど子供なんてどーでもいいわ✋🏻
って感じで
離婚後すぐ彼女作って子供との面会よりも彼女優先でしたからね😰

  • こりん.co

    こりん.co


    私もついつい気にしいなもので
    バツイチの方と付き合うのは初めてなのでなんて言葉をかけたらいいのかとか、どう言う気持ちで言ったのだろうかとか
    考えすぎてしまう性格がでてしいました💦

    私の元旦那も、養育費も未払い、音信不通で生きてるかどうかもわからないやつです😇

    先のことはわからないので今、いてくれる彼を大事にしようと思います☺️ありがとうございます🥲

    • 5月10日
おっとっと

まずこれを読んで、こりんさんが優しい方なんだなーって素直に感じました。そして彼のことが大切な気持ちがとてもよく伝わりました☺️
文章読んだ感じだと、彼氏さんに打ち明けていいかと思いました(*^^*)言っても仕方ないんだけど言葉が引っかかってしまった胸をそっと伝えるぐらいいいと思います。でもまず困らせないように、モヤモヤの気持ちの正体を自分で確認してから話します😑。oஇ
なんだか元奥さんとなんやかんやで仲良さそうに見えてヤキモチを妬いちゃってるのか?など🌱

  • こりん.co

    こりん.co

    大切に思うが故、ついつい考えすぎてしまう性格をしてるので今回も考えすぎがよく無い方向に出てしまった気がします💦、 

    モヤモヤの正体を確認してから
    というのは本当にそうですね!
    私も今何に対してのモヤモヤなのか明確にわかってないのですがヤキモチは多少なりともありそうです😂ですが、なんか前の家庭のことでヤキモチを妬くなんて私も小さいなぁと思い、それもヤキモチなんて妬いてへんから🤨とツンとして、全然かんいくない女です😇笑

    少し胸の中で秘めて、考えてから打ち解ける機会があれば
    話してみようかと思います☺️
    ありがとうございます🥹

    • 5月10日
  • おっとっと

    おっとっと

    せっかくの自分の人生!やはり自分の幸せを諦めないで欲しいなと強く思います😶♥

    いえいえ、私もバツイチ同士で付き合ってるのでお気持ちは少しは分かります!前家庭のこと、気になって当たり前です✨

    ぜひ話してみてくださいね😊

    • 5月10日
まな

伝えるか伝えないかで言えば、伝えないかなと思います。
伝えたところで...と思います……🤔私もシングルなんですが、バツイチである以上仕方のない事ですからね💡そして、まったくもやもやがない関係ってないと思いますよ。
何かしら抱えてるかなと😊

それよりも、もっと会う時間を楽しくするとか次何食べたいだとか、これ買って欲しいとか✨そういうお得で幸せなお願いをした方が満たされそう😊

私は、ですけどね✨

  • こりん.co

    こりん.co

    そうですね!全くもやもやがない関係ってないですよね🥺

    私も言わないでおこうと思って
    普通にしてるつもりですが、
    私が言いたいことを黙ってるみたいな感じで変な空気?も
    流れてるのでちょっと悩んでます🥲
    会える時間も限られてるので
    その話をして嫌な空気になるのも嫌やな、、とか考えてたら
    もう助言が欲しくなりました。笑

    ありがとうございます🥹

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

モヤモヤしてる時点で多分消化させることは出来ないと思います
なら、我慢してることある?と聞いてきてくれる彼に素直にそう思ってしまったことを話すのは悪いことじゃないと思います。
ただ、シングル同士、今後そういうことは頻繁に起こり得る問題だと思います
それをふたりが受け入れ手理解し合えるなら続けられると思いますが
そうでないなら最悪別れることもあるので
我慢しすぎず、でも気遣い合える関係をこれから築いていく必要はあると思います!

  • こりん.co

    こりん.co

    過去の恋愛もモヤモヤしても
    あんまり打ちあけることってなくて結局モヤモヤしたまま終わりを迎えることが多かったです😂
    これは完全に考えすぎな私の性格の悪さなんですが

    本当、きっと一緒にいる限りは
    私も相手も何かしら思うことというのはある関係だとは思うので少し自分の中で考えて、
    打ち明けれそうな機会があれば
    話してみようかと思います🥺
    ありがとうございます🥲

    • 5月10日