※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家同居で、3歳の娘がいる。娘が知恵をつけ、怒ると義家族に助けを求める。イライラし、PMSで寝れない。旦那も甘い。どうすればいいか。

義実家同居、3歳の娘がいます。
最近子供に知恵がつき始め、私から怒られると泣きながら義母や他優しくしてくれそうな義家族のところに助けを求めに行きます。
勿論助けを求められた義家族は抱っこしたり構ってくれるので、
私は悪者扱い、しつけも最後まで完結しません。

イライラし、生理前のPMSが強く出る私は時期によってはイライラが収まらず寝れません。
旦那も娘に甘いので「そんなに怒らなくても良いと」言います。
娘のために、自分の気持ちのために
どうしていったら良いのでしょうか。。

コメント

おめし◎

私はまっっっっったく同じことが実の母親であり、ブチ切れました😇😇😇😇😇

もーほんっっっとに分かりすぎて叫びたい😇笑
旦那のその、そんなに怒らなくても良いじゃんのスタンス同じです。こっちだって好きで怒ってねーわ!!ニコニコ優しいママでいたいわ💢夜しかいないお前に言われたくないし、誰よりも私がお子を愛してるし理解してるから本人のために言ってるのに悪者になる。そしてイライラしたくないのにイライラする、義母もそこでただ優しくしたら意味ないだろ💢優しくても良いから、しっかりそこで何で怒られたか、どうすれば良かったのかをしっかり促さないと私が怒った意味がない💢

生理前のどうしようもないイライラでそんな出来事があって、しかも旦那もその感じじゃもう泣きながら発狂してしまいます私なら😇😭😭💢wwこっちの気持ち寄り添えやお前の親なんだから😇💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    激しく共感いただきありがとうございます!😆

    こちらの状況としては近々出来る予定の自分たちの家が出来るまでの仮住まいとして義実家に同居しているので
    早く家が出来て少しでもこの苦痛が開放されると信じて過ごすことにしています。

    それでも私だけが気持ちが荒れてしまう時は良くありますが💦

    • 5月9日