※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園で仲良い人がいなくて寂しい。他のママが楽しそうに話しているのを見て、自分にはそういう関係が築けるのか不安になった。感受性豊かで気にしやすい性格なので、時々寂しく感じる。

再質問します!メンタル落ちているので批判や厳しいコメントは一切なしでお願いします。また共感してもらえる方のみでお願いします。

園で仲良いと呼べる人いない方いますか?昨年息子が入園しました。1人だけ少し話せるママさんがいますが、ママ友と呼べるほどではなく会えば少し話すか話さないか程度です。しかもいつも私から話しかける感じ。そのママさんは他に仲良いママはいないと言っていました。が、この前そのママさんが他のママさんに話しかけ立ち話するのを目撃し、さらに別日には楽しそうにその時と同じ方と歩きながら楽しそうに話していて、私が通り過ぎても何だか空気みたいな感じで何だか切なくなりました😂

みんなこうして仲良くなっていくんだな、私は仲良いと呼べる人は出来るのだろうか?と考えちゃいました😭でもトラブルとかめんどくさくて今の感じが楽は楽ですが、時々寂しく切なくなります😂HSP気質なのでいろんなことを気にしちゃいます😭

コメント

はじめてのママリ

バス通園なので毎日誰とも喋らないですよ😂
会えば喋ったり遊んだりするグループはいますが、そもそも私が園に行かないし特に用事もないので連絡することもないし…
分からないことがあれば園に電話したら一発で解決するし、何も不自由ないですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    バス通園だと同じバス停じゃないと誰にも会わないですもんね😥遊んだりするグループがあるのはすごいです!プライベートで遊ぶなんて夢のまた夢な気がします🤣私も分からないことは先生に聞いています!

    • 5月9日
むむむん

上の子は一才の時から保育園へ行っていますが、未だにママ友とかいません笑 すれ違ってこんにちはーっていうくらいです。元々自分から話すタイプではないので。でもいますよ、同じクラスにコミュ力お化けかってくらい私にも、すれ違う人もみんな知り合いですか?みたいな人。 自分とは違う種類の人間だ…と思うようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😆

    私もすれ違ってこんにちはーくらいです!コミュ力お化けな人いますよね🤣コミュ力分けて欲しいです😭

    • 5月9日
○pangram○

保育園で、0歳から卒園までいましたけど、ママ友いませんでした!

顔合わせれば話しますけど、ママ友にはならなかったですね🤣

仲良くするつもりもなかったし、必要にも思わなかったです!

自分が良ければ大丈夫ですよ❤️今子供小2ですが、相変わらずママ友いません😝

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    私も顔合わせれば軽くは話すけれど決してママ友とは呼べないなと思います😂寂しさありつつもこれが楽なんだと思うようにします!

    • 5月10日