※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむこ
子育て・グッズ

子どもの転園と、私の職場異動について、どのように職場に話そうか悩ん…

子どもの転園と、私の職場異動について、どのように職場に話そうか悩んでいます。

今、子どもが保育園の0歳児クラス、2歳児クラス、5歳児クラスにいます。

私は保育士をしていて、自分の園(B園)に3人とも預けて働いています。

来年度、上の子が小学生になることや、通勤時間もだいぶ短縮できること、いろいろなことを考え、来年度の4月に下の子2人を姉妹園のA保育園に転園させようかと考えています。

A園は、もともと、だいぶ前に働いていたこともあり、(B園の新規開園で異動しました)なんとなく雰囲気はわかったり、知っている保育士もいますが、一度、A園を子どもと一緒に見学したり、詳細を聞きたいと思っています。しかし、そうなるとその情報は、今のB園にもすぐに伝わることになります。

まだ完全に転園を決心したわけではないので、変にざわざわしてしまうのも気になります。
また、来年度、転園できたとして、再来年度に、私がB園からA園に異動しようかと考えています。こちらも異動できるかわかりませんが、子どもが転園した場合、私も異動しないと時短勤務の期限がきれてしまい、時間の融通が効かなくなってしまいます。

子どもと同じタイミングでの異動も考えましたが、今の職場が働きやすく、環境の良い状態でB園でもう少し働ければと考えています。保育士の人数も余裕がないので、異動の話が噂になったら、おそらくざわつくと思います。


両園の間で、年度ごとの職員間の異動はなく、事情があって、異動した職員は数人いました。

長くなりましたが、まずA園に見学に行くにあたり、
B園の園長先生=職場の上司に
•子どもを転園させるかも
•そうなると、のちのち私も異動したい

の、どこまで話してから、

A園にどこまで相談すればよいか。
•来年度1歳児クラス、3歳時クラスに空きはあるか
•私が異動できるか


どのように話すと良いか、アドバイスをいただけると嬉しいです。また良い方法や、気をつけた方が良いことがあれば教えていただけると助かります。

ちなみに、まったく違う園への転園や転職は、今のところ予定していません。

コメント