※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

育児ストレスで気分転換がうまくできず、リフレッシュ方法に悩んでいます。一時預かりを利用しても疲れが取れず、罪悪感で家でのんびりできません。皆さんはどうやってリフレッシュしていますか?

気分転換がうまくできません

最近気分の浮き沈みがあったり、ズーンと下がることがあります
上の子は手がかからないのですが下の子の癇癪と常に目が離せないくらいの暴れん坊なので多分それでだと思います

心療内科に行って 育児ストレスからくる自律神経の乱れと言われました
いわゆる育児ノイローゼというやつみたいです

薬をもらい うまく気分転換するようにして下さいと言われたので
一時預かりを利用してみました。
離れることが無かったので どう気分転換して良いのか分からず
美容院や買い物に行っても何故か疲れがどっときてしまいます

家でゴロゴロ寝たりするのは罪悪感がありなかなかできません😭

みなさんはどうやってリフレッシュしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

真面目なんですね、きっと…

わたしは基本ゴロゴロしかしてないです。
おでかけするのは億劫なので
下の子と引きこもりです。

下の子産んでからは夕飯はコープのミールキットだし、離乳食なんてBFです。

息抜きは
仲良しの友達と推し活すること。
人と会うと楽しいです🙂‍↕️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    完璧主義だとか責任感強いと産後うつや育児ノイローゼになりやすいと言われました😭

    自分でもほんときつくてきつくて…
    心の中では1日ゴロゴロしたい!ご飯も手抜きたい!!

    のに実際は
    天気が良かったら絶対公園に連れていかなきゃ…とか
    ご飯も 汁物と小鉢とメイン作らなきゃ とか
    正直こんな自分が嫌で嫌すぎてどうしようもできないです😭

    人と会ったり話したりするのは私も好きなんですけど結局気使ってしまって帰ってズーンってなります…

    なんかもう生きてる意味あるのかなとか 自分で自分の首占めてるだけじゃんって気持ちで萎えます😭

    推し活は私もアニメ好きなので アニメ見て少しでもリフレッシュできるよう頑張ります🙏💗

    • 5月8日