子育て・グッズ 昼間はパパの抱っこでしか寝れない子ども。育休終了後、昼寝の対処法を知りたいです。 昼間ママの抱っこで寝れない。 現在育休中のパパと子育て中ですが、パパの抱っこじゃないと昼寝をすることが出来ません。 来月から育休も終わり 私しかいないのに 昼寝をどうしたら、、アドバイスがあればお願いします 最終更新:2024年5月10日 お気に入り 育休 子育て パパ 昼寝 ちー。(妊娠35週目, 1歳5ヶ月) コメント みしゅ 何回かママがチャレンジして慣れてもらうしかないと思います😣💦 我が家はパパがその状況に陥り、かなり参っています、お辛いですよね😢 5月8日 ちー。 もう、私で無理なら置いてトントンで寝て貰うしかないのかなーと思っていて、、、 外出してる時は抱っこ紐で寝るのに家だとそれでもダメなんですよね😵💫 5月8日 みしゅ 外は結構刺激が多いので、初めはなかなか寝ないですよね笑 我が家は外出が多くなり、外での抱っこ紐でも寝てくれるようになりましたよ☺️ まずはパパと一緒に外出してみて、まずはパパの外抱っこでそのあとママ抱っこで練習とかもむずかしいですかね💦 何かいい方法があるといいですね😣😣 5月9日 ちー。 外だと寝るんです、、、 5月10日 みしゅ なんと…💦 5月10日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ちー。
もう、私で無理なら置いてトントンで寝て貰うしかないのかなーと思っていて、、、
外出してる時は抱っこ紐で寝るのに家だとそれでもダメなんですよね😵💫
みしゅ
外は結構刺激が多いので、初めはなかなか寝ないですよね笑
我が家は外出が多くなり、外での抱っこ紐でも寝てくれるようになりましたよ☺️
まずはパパと一緒に外出してみて、まずはパパの外抱っこでそのあとママ抱っこで練習とかもむずかしいですかね💦
何かいい方法があるといいですね😣😣
ちー。
外だと寝るんです、、、
みしゅ
なんと…💦