妊娠・出産 母乳が多く出るため、乳腺炎になりやすいです。搾乳しすぎは良くないです。微熱が続く場合は、病院で相談してください。 乳腺炎 搾乳について 1人目の新生児を育ててます。 母乳がしっかり出る方みたいで、すぐに胸が張ったり、 熱くなったりしてしまいます。 その度に搾乳しているのですが、 しすぎると良くないでしょうか? どんどん出る量が増えていくんですかね? その場合どうしたら良いんでしょうか? 痛みは耐えられないほどではなく、押すと痛いなという程度です。 ただ微熱が続いてます。 最終更新:2024年5月8日 お気に入り 母乳 搾乳 新生児 熱 はじめてのママリ🔰 コメント あい 1人目のとき母乳過多で 胸が岩みたいな感じでした😭 圧抜き程度に搾乳してました! あとは冷やすといいと聞いたので冷えピタ貼ったりして凌いでました💦 5月8日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! いずれ落ち着くものなんでしょうか? 5月8日 あい 人にもよると思うんですが… 赤ちゃんが1回で飲んでくれる量も増えてくるので私は3、4ヶ月くらいでだいぶ落ち着きました! 5月8日 はじめてのママリ🔰 結構長いんですね😂 ありがとうございます!! 5月8日 あい しんどいピークは1ヶ月くらいだったと思います🥹 定着するまで頑張ってください! 5月8日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
いずれ落ち着くものなんでしょうか?
あい
人にもよると思うんですが…
赤ちゃんが1回で飲んでくれる量も増えてくるので私は3、4ヶ月くらいでだいぶ落ち着きました!
はじめてのママリ🔰
結構長いんですね😂
ありがとうございます!!
あい
しんどいピークは1ヶ月くらいだったと思います🥹
定着するまで頑張ってください!