※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃこ
家族・旦那

義実家で手足口病に感染し、子供たちも学校を休ませてしまったことで義母に不信感を抱いています。心が狭いでしょうか?

私は心が狭いでしょうか…??

旦那が単身赴任となり、このGWに私と子どもだけ他県から地元に引っ越してきました。

GWに私は家の片付けをして、何度か義実家に子どもたちを預けていました。
子どもは小5の長男と小3の長女、次男の双子です。

義実家には義妹が離婚をして3歳の娘を連れて出戻りしています。
その3歳の娘とうちの子どもたちで遊んだり、お風呂に入ったりしたみたいなのですが…
最終日になって「実は手足口病になってるっぽいんだよね〜」と発疹を見せられました。
気がつかなかった私もいけないのですが、それをわかった上で会うことを選んだ義母と義父に不信感を抱きました。

案の定、双子に手足口病が移り転校初日から学校を休んでいます。お兄ちゃんも1人で行くことになりしょんぼり。

今日も口が痛すぎて大泣きでした。
お腹は空いているのに何も食べられない。
頭痛で嘔吐。
移ることを回避できたんじゃないかと思うと悔やんでも悔やみきれない気持ちになります。

それでも義母のLINEでは「〇〇ちゃんは今日から保育園に元気に行きました!」とか「あちゃ〜移っちゃったか!」とか軽い発言。許せません。
移ってしまったのは仕方ないけど、もう少し考えてほしい。

たかが感染症ですが、私が精神的にやられそうです。
本当にくやしい。
私は心が狭いでしょうか?

長文すみません。

コメント

せな

症状軽くて発疹出るまで手足口とは思わなかったのかもしれませんね💦
でも熱は出たと思うので、出戻りってことは義実家にお住まいでしょうし、一言「一緒に住んでる義姪が熱出した」と報告してもらいたかったですね💦

ワンオペで余裕なんてないでしょうし、心狭くないと思いますよ💦😭
わたしだってその立場ならイラッとします、きっと💦

はじめてのママリ🔰

いや普通に、実はじゃねぇよ!!って思います😭
あちゃ〜もキモすぎます。
2度と会いたくないです😫

ママ

それは配慮がなさ過ぎです💦
こういう事があると義実家に行かせたくなくなりますよね😅
慣れない新しい環境の中でお疲れさまです😭

もみ

一言がない。

会う前に申告はできたはずです。確定ではないが症状があるを言えたはずです💦

一回あると今後もありますよ😂

義家族は熱があっても報告しなく一緒に遊ばせそうです。

はじめてのママリ🔰

わたしは義実家ひどいなと思っちゃいました💦
手足口病を分かってて、事後報告もいやだし、「義妹の娘ちゃんは元気に保育園行きました」報告も無神経すぎるかなと😭
双子ちゃんもお兄ちゃんもかわいそう😢どうぞはやく治りますように✨

ぞの

きちんと謝罪してもらえればまぁ仕方ないと思うんですが、実は~と言われたらめっちゃ腹立ちます!
普通なら気付いた時点で何かしら言うと思うので、義家族が非常識だなぁと思います💦

引っ越したばかりで大変なのに余計な事しないでほしいですね😥

ちびっこかいじゅうまま

会う前に手足口病かもってなってるなら、申告してほしいですね、、

感染力強いし💦

めんま

それは無いですね😭
後から分かったならまだしも行った時点で怪しいなら先言ってくれてたらつれてかないですよね😭
今後も同じことありそうなので、ご主人から言ってもらうのが良いと思います。

nana

少しは謝ってもらわないとひどすぎます!

3kidsママ

心狭くないです!義妹も義母も最低です!!私なら今後もう二度と会わせません😡卒業式や入試前にもやりそうです!