

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚
女の子しかいないので比べようがありませんが特にかかってる感覚はありません😂
ブランド物、良い物、こだわりが強い親であればお金かかると思いますが男だから女だからは関係ないですよね🥹

ママリ
服が可愛いからそれをたくさん買ったらお金はかかると思います!
あとはある程度大きくなったらオシャレに気遣うからそれでかかるかもしれないですね😂
私はあまり買わないのでそんなにお金はかかってないと思います!

ママリ
そんなに変わらないです!
2人ともサイズアウトして服は買うし🙄
まあヘアゴムとかピンとか、息子は使わないのでそのくらいですかね?😂

退会ユーザー
男の子がいないので比べられませんが
メイクセットの類は
いつも欲しがりますので
きりないわ!って感じではありますが、毎回買うわけではないので、そこまでですかね🤔
男の子だってトミカとか欲しがるし、カッコいい洋服欲しがりますよね?!

はじめてのママリ🔰
私は可愛い子供服買うのが生き甲斐なのでそこに結構使っちゃってます😂
が、男の子だったとしても今は可愛いのたくさんあるし変わらないと思います😂
そのお友達は何を基準に女の子はお金かかるとおっしゃったんでしょう🤔

ママリ
女の子しかいないのですが、、
小学生になってからは、お友達とお揃いのもの買いに行く!プリクラとる!など遊びにもお金がかかるなと思うようになりました。
あとは、私物に関してもあのキャラクターでとかこんなイメージでとか、〇〇ちゃんはこんな服であんなもの持ってて!など言うようにもなりましたね

たぴこ
私もかわいい服とか小物とかつい買っちゃうからお金かかるってことかなと思いました🤔
確かに服は娘の方が多いですが、息子は車など細々したおもちゃ多いので我が家はどっちもどっちです😂

退会ユーザー
男女の小学生がいますが、変わらないかむしろ息子の方がかかる気がします😂
女の子は安くて可愛いファストファッションが沢山ありますが
、男子のスポーツブランドとかノースフェイスとか地味に高くないですか?笑

退会ユーザー
服とかアクセとかついいろいろ買ってしまうという点だと女の子のほうがお金がかかるというか、使ってしまうというのはわかります!
でも、結局のところ教育面でどのくらい力を入れるのか、習い事や旅行で何をどれだけ経験させてあげるかによって出費って全然違うし、これは性別関係ないことなので、そのママさんの視野が狭いだけだなと感じました😂もしくはマウントをとってるか…ですね。
食費に関していったら将来的には男の子のほうが高くなる可能性もありますしね😮💨
コメント