※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままる
お金・保険

産休前に切迫流産や貧血で長期休暇中。傷病手当金を申請中で、有給が残っている。有給消化か傷病手当金継続か悩んでいる。医療費がかさむため助かる方を教えて欲しい。

切迫流産とつわりと重度の貧血でまだ産休前ですが
長期休暇しております。

社会保険料のみ支払っておりますが
傷病手当金を申請中です。

産休始まるまで仕事復帰は難しそうなので
産休まで傷病手当金を頂く予定です。

ですが有給が10日間ほど残っております。
傷病手当金受給中も有休消化はできるそうなのですが
(有給取得日は傷病手当金はでない)

うちの会社は有給が6割しかでません。
傷病手当金はおそらく3分の2かと思うのですが
無理に有休消化するより傷病手当金を継続して
申請した方がいいのか?とよくわからずおります、、

手取り付きに8万ほどの社会保険加入ギリギリパートでしたので傷病手当金も有給も大した金額ではないのですが

持病があり医療費がかなりかかるため
少しでも頂ける方が正直助かります。

有給消化をするべきか、、どなたか詳しい方
教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママ

その割合なら傷病手当の方が多くもらえると思いますが、
傷病手当なら欠勤扱いになりますが、欠勤扱いになっても日数は足りてますか?
日数があと少しで足りないなら有給がいいと思います。
日数もクリアなら傷病手当でもOKかと。
あとはもしボーナスとかがあるなら有給の方がボーナス査定入るので有利ではあります。
また、有給をマックス2年繰り越せ、育休を1年しか取らないなら復帰後の有給として残すのもありだとは思います。

  • まままる

    まままる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    詳しく教えてくださり助かりました🙇‍♀️
    無知で大変申し訳ないのですが、日数足りてますか?というのはなんの日数でしょうか?💦

    • 5月8日
  • ママ

    ママ

    育休手当の対象なら育休開始から2年遡り11日勤務の月が12ヶ月あるかですね。
    あと少し足りないとかなら有給の方がいいかと思いました。

    • 5月8日
  • まままる

    まままる

    なるほど、、💦
    今年の2月までは11日以上の勤務でした。
    3月1日から切迫流産で休んでいます。
    出産予定日は10月25日なのですが、この場合足りてるのでしょうか、、💦

    • 5月8日
  • ママ

    ママ

    去年も一年働いているなら大丈夫だと思います👌

    • 5月8日
  • まままる

    まままる

    ありがとうございます😭✨

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

有給が通常賃金ではなく平均賃金で計算される会社ってことですかね〜🤔

給料明細お持ちであればどちらが高いか試算してから決めるとよろしいかと思います。これから産休育休であれば復帰時に有給を残しておきたいところですが、次回の有給に今回の休職が影響ないかも確認してください🫡

どっちもどっちであれば、完全月を満たした方が賃金月額が高くなるのかどうかも加味して、消える分の有給だけうまく消化して傷病手当にします。

  • まままる

    まままる

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    傷病手当申請中なのですが、例えば有給消化したいとなるとその日を除いて傷病手当の申請をすることは可能なのでしょうか?

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給の日額が高ければその期間分が不支給になり、有給の日額が低ければ差額支給になるくらいです🙂‍↕️

    • 5月8日
  • まままる

    まままる

    ありがとうございます!!
    ちなみに有給消化するとしたら、連続で取得しても、各週で取得しても大丈夫なのでしょうか?
    有給だと出勤扱いになり、再度傷病手当の待機期間をしなくてはいけないのでしょうか?💦
    無知で申し訳ありません💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同一傷病で傷病手当を受給するので特に問題は無いですが、会社からするとまとめて使ってくれた方が助かりますね😂

    • 5月8日
  • まままる

    まままる

    そうなんですね😳
    教えて頂き助かりました🙇‍♀️
    10日間残っているので、社会保険料に充てられる様に今月5日間、来月5日間で取得しようかなと考えてました💦

    • 5月9日
はじめてのママリ

すみません、その後有給使用されましたか?傷病手当金申請されましたか?