
主人の趣味仲間の結婚式の準備でストレスが溜まっている。結婚式のDVD制作やアルバム作りで主人と仲間の子夫婦に振り回され、疲れている。結婚式が迫る中、憂鬱な気持ち。
主人の趣味仲間の結婚式のことでイライラ…
こんばんは‼いつもお世話になっておりますm(__)m!
近々、主人の趣味仲間(主人より13才下なので、弟みたいな存在)の結婚式があり、3人で参加します。
主人はもう張り切り、プロフィールDVDを作ってやるよ‼と安請け合いし、ここ1ヶ月位仕事の休みの日はずーっとパソコンとにらめっこです。。
そして、その仲間の子も夜中に訂正などを何度も言いに来たり、飲み食いして帰ります…
やっとデータが仕上がり、DVD に焼くのも「私達じゃわからないし~」と夫婦で来て言われ、お金も全て我が家もちです。
出来上がっても、また夜中にありがとね~と仲間の子(男の子)だけ来て帰って行きました、
やっと終わったー‼と思ったら、今度は我が家もちで二人のアルバムを作るそうです。。なぜ?
DVDやアルバムを作る間は、息子が呼んでも放置、私には八つ当たり…。
もう何か疲れましたし、仲間の子夫婦と付き合っていくのも…と思ってしまいます。
このイライラのまま、結婚式かと思うと…憂鬱です。
吐き出すところが無いので、こちらに書かせて頂きました、ぐちゃぐちゃの文章ですみません。。
- そうママ(3歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

marimo
常識のない夫婦なんですかね。
10以上年下でも成人は越えてるだろうし。
お金渡すなり、食事とか、後からあればいいですけどね。
息子さんの相手してくれないのも辛いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

3girl6275
お祝いの先払いでご祝儀三万とか包んじゃえばとか思ってしまいました(^_^;
中々非常識な夫婦ですね(>_<)
-
そうママ
コメントありがとうございます(^○^)!
私も3万でも良いのかな…と思ってしまったのですが、
先日、「1人最低3万じゃん~、それ以下は有り得ないし、うちら赤字になるじゃんね!考えろよって感じですよね。」
と言われてしまい…。。
困ってしまいました(^-^;
そうなんですよね…。主人が庇うので何も言えないのですが、もうイライラします(;´д`)- 3月30日
-
3girl6275
先にDVDやアルバム費用だしてますから~(^-^)と、言ってみてはどうでしょう…
それにしても本当に非常識な夫婦ですね。
私なら子供と共に不参加したいです(;´Д`)- 3月30日
-
そうママ
そう言いたいです‼(>_<)
明日にでも、主人に相談してみます…ダメと言われそうですが。。
やはり、そうですよね…!
私も本当は行きたくないです…(;´д`)
でも、仲間と家族は強制らしいので…もうなぜ?ばかりです(;_;)- 3月30日
-
3girl6275
でも、そうママさん臨月ですよね(>_<)
出産してからにしても赤ちゃんもいるならばやはり欠席の方がいいと思いますが、仲間意識の強い人達って結構自分本位な人が多いので説得するのが大変そうですよね(>_<)
旦那さんが寄り添った考えしてくださるといいですね(>_<)- 3月30日
-
そうママ
そうなんです(>_<)
なので、行けないかもと言ったのですが、来るだけ来てダメなら帰っていいので…と夫婦とその親に言われてしまい(;´д`)祝儀だけ置いてけってこと?と思ってしまいました。。
そうなんです‼もう、まさに自分本意です‼
主人もそのタイプなので、難しいかもですが…ムリして後悔したくないので、話してみます(>_<)- 3月30日
-
ヒマワリ71
わたしならですが、上を見る限り、そうママさんの気持ちを話しても、旦那さんはわかってくれない可能性があるので、
旦那さんも含め嘘をつきます。
臨月ということもありますので、検診の時に、血圧が高めで張りが強いと言われたから、先生にあまり動き回らないようにと言われた。みたいな?なんかしら言って結婚式参加をやめます。本当に申し訳ないけど、行って体調崩しても、迷惑だし、わたし自身も1人の体じゃないのでなにかあったら、怖いとでも言っていきません。
わたしならですが。
お金目当てです。わたしなら行きません。- 3月31日
-
3girl6275
因みに私、第2子38週で出産してます(^_^;
臨月の結婚式危険です(>_<)- 3月31日
-
そうママ
おはようございます‼
昨晩は寝てしまい…すみません(;_;)!
そうなんですね(*・ω・)!
危険ですよね…破水しても困りますもんね。。
その夫婦には、主人も何があっても大丈夫だし来て~と言われてるらしいのですが…それどころでは無いですもんね(;´д`)‼
いかに危険か伝えます(;_;)!- 3月31日

ヒマワリ71
↑間違って書いてしまいましたすみません(>人<;)
-
そうママ
おはようございます‼
昨日は寝てしまい…すみません(;_;)!
そうですよね…分かってくれないかもしれませんよね。。
二人めという事で、主人も大丈夫だよ‼と言うのですが…
病院で言われたは効きそうですね(*・ω・)!
実際何かあったら困るので…ちょっと主人を脅してみます(;´д`)
やはりお金目当てですよね…。普段の飲み食いも我が家もちなので。。やはり、付き合っていくのが怖くなりました(;_;)!- 3月31日
そうママ
コメントありがとうございます(^○^)!
常識が無いのかな…と前々から感じていたのですが、やはりそうなんですかね(^-^;
成人してますし、奥さんはその子より年上です。。
後々、お礼を言って貰えたりするだけでもありがたいのですが…ちょっと難しいかもです(;_;)
そうなんです‼それが一番辛くて、可哀想なんです。。
なのに主人とその夫婦は夜中までワイワイしてるので…疲れてしまいました(;´д`)
marimo
小さな子供と妊婦がいる家に夜中までいる時点で非常識ですよね!
結婚式後にでも旦那さんにその夫婦に対して思ってる事話した方が良いかもですね。
私は付き合えないから家には呼ばないで的な。
そうママ
夜中はさすがに辛いです(;´д`)
しかも、我が家では煙草を吸えないので煙草を吸ってから来るんで、余計辛いです…(;_;)
そうですよね…主人だけで付き合ってもらった方が、気が楽です(>_<)
終わったら一度話し合ってみます!!(*・ω・)