
2歳6ヶ月の子なのですが、義実家から帰る時にまだ遊びたいと泣き叫ぶの…
2歳6ヶ月の子なのですが、義実家から帰る時に
まだ遊びたいと泣き叫ぶのが憂鬱です
私はなるべく早く帰りたいのですが、旦那は帰ろうと言ってくれないことが多く8時9時近くなるので眠くてぐずってしまうというのはあると思います、、
ですが、夕方の4時、5時頃の時もまだ帰らないとぐずることが多いです。
義実家の義母は再婚相手なので
極力泊まるとかはしたくないなと思ってしまいます。
こうなった時に、
泊まっていくか〜!ママに1人で帰ってもらう?
と促されることが多いのもむかつきます😭
こういう声掛けしてたらすんなり帰るようになったよ
などあれば教えてください、、🙇♀️🙇♀️
- 🔰(妊娠19週目, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長い針が◯のところに来たら帰ろう〜で割と切り替えできます。
2歳なりたてにやったら初回は大泣きされ、しばらく時計嫌いになったのでタイミングはお子さんによるかもしれませんが😂

はじめてのママリ🔰
旦那さんと義実家に行ったら何時までに帰宅すると打ち合わせ必要だと思います。
寝かせる時間、夕飯の時間、お風呂の時間、そこに至るまでの支度の時間を逆算すると何時までに帰ればいいか…大人なら分かると思います。
その中なら帰ろうと連れてきても嫌な感じにならないかと。
あとは、遊びたい気持ちを受け止めつつ、次の約束をしてきたらいいと思います。
「次はクリスマス一緒にしようね」
「次はじいじがうちにきてくれるよ」
など、次があるとわかると意外と、じゃぁまたねとなることが多い気がします🙆
コメント