
耳鼻科で風邪でも抗生剤を出されるが、毎月風邪をひき、抗生剤を疑問視。他の病院ではどうですか?
抗生剤について色々あると思うんですが
通ってる耳鼻科がただの風邪でも必ず抗生剤を出してきます。ただの風邪の時はもらっても飲んでなかったんですが
飲まないと中耳炎になる!!
副鼻腔炎になる!!
咳もひどくなる!!
風邪は最初が肝心だ!!と言います💦
確かにうちの子は鼻が悪いので
すぐ中耳炎や副鼻腔炎になります、、
風邪にもかかりやすく毎月のように風邪ひきます。
先生の言う事もわかるけど、、毎月抗生剤飲ませるのも嫌だなー。。と思ってしまいます。
中耳炎や副鼻腔炎になってしまったら
飲むのは仕方ないな、と思えるんですが、、😭
皆さんの病院はどうですか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
先生によりますね💦耳鼻科でも最初から抗生剤出す先生と出さない先生✨

はじめてのママリ🔰
うちは大概の事がない限り抗生剤は拒否してます😬💦
-
はじめてのママリ🔰
中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎などになれば何倍もの期間抗生剤のなきゃならない!!
ウイルスは3日!!3日すぎた風邪症状は細菌なんだから!!早めの抗生剤が必要だ!!と言ってました🤔🤔💦- 5月7日

はじめてのママリ🔰
抗生剤はまだ2回しか飲んだことないです😳
中耳炎とRSの時です。
先生によるんですかね…
-
はじめてのママリ🔰
小児科ではバイ菌入った時、中耳炎、肺炎の時など、どうしても必要な時だけ出ていました💦
最近色々流行り物が多いので近くの耳鼻科に行ってたんですが
毎度毎度抗生剤で、、💦- 5月7日

ママリ
耳鼻科は抗生剤処方されがちですよね、、。
なので風邪の時に行った事ないです💦
娘のかかりつけ小児科はなるべく抗生剤処方しない方針なのか、溶連菌の時とひどい咳が長引いて気管支炎が疑われる時だけですね!
おそらく副鼻腔炎にも何度かなってると思いますが抗生剤は服用しないですね。
中耳炎を繰り返すのであれば必要かもしれません。
でもなっていない段階でウイルス感染に対して抗生剤服用するのはデメリット多すぎるなと感じます😱💦
腸内環境悪くしますしそのせいで免疫下がりますからね、、。
薬剤耐性の問題も懸念されてますし😓
-
はじめてのママリ🔰
下に返信してしまいました🙇♀️🙇♀️
- 5月7日

ゆき(o^^o)
うちは、鼻水が酷い時はむしろ出してもらいます。
-
はじめてのママリ🔰
結構な頻度で飲んでいるんですか?🤔飲んだ方がやっぱり早く風邪良くなりますか😳?
- 5月7日
-
ゆき(o^^o)
鼻だけは良くなります。
11月に初めて中耳炎をしてから、毎月8日は飲んでいます。
かかりつけにしている耳鼻科が雨で行けなかったので(自転車で15分はかかるんです、近くの耳鼻科は鼻吸いで暴れた思い出ばかりのため、完全拒否のため)かかりつけの小児科でワイドシリンを出してもらいました。
鼻がでるときは、ずっとムコダイン、ムコソルバンは飲んでいます。咳が出たらアスベリンも。- 5月7日

はじめてのママリ🔰
小児科は血液検査したりして、本当に必要な時だけ抗生剤でますよね💦💦
耳鼻科はやっぱり抗生剤出すところ多いんですね💦
風邪症状出たらすぐ来なさい!!熱が出る前に来なさい!!と今日怒られました😂
ちゃんと早めに抗生剤飲んでしっかり治さないから中耳炎なってしまったんだと🥲
はじめてのママリ🔰
耳鼻科出す先生多いですよね💦
逆に小児科はなかなか出さない先生が多いです💦
耳鼻科からしたら抗生剤はいい薬なのかもしれないですね😂
退会ユーザー
耳鼻科の先生でも出す先生出さない先生います。
小児科は出さない先生が多いですね。うちの子どもはやはり出されること多かったです。副鼻腔炎繰り返したり風邪引いてもなかなか治らないとかあったので。抗生剤特に悪いとは思わないです。
はじめてのママリ🔰
副鼻腔炎や風邪が長引いたりすると出されますよね!!
うちの耳鼻科は熱もなく軽い鼻症状だけでもはじめが肝心だ!!と抗生剤です💦
確かに症状などによっては全然悪い薬ではないですよね
退会ユーザー
おそらく先生の考え方ですね✨うちは軽い風邪で済んだことがあまりないので抗生剤出されることにあまり抵抗ないですがずっと飲むわけでもないので✨難しい所ですよね✨