![ニコニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら②です!実際それで第一希望のところに通ってます🙆♀️
子供を預けるわけだし、毎日のことだし、希望のところがあるならそこに入れた方がいいかなぁと個人的には思います。色々と事故もあるので、、
歩いて5分で、先生たちも信頼できて何の不満もなく通ってます!
![ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちさ
姉弟と共に0歳児入園です!
弟は4月で0歳6ヶ月
姉は7月入園で0歳7ヶ月で入りました!
まず1歳が激戦で点数によりますが第6希望まで書いても厳しいということなら普通のご家庭だとかなり厳しい気がします、、、
0歳児で入れて最初は色んな病気を貰ってきますがその辺は一歳だろうが変わらない気がします💦
逆に免疫がついて1年間保育園の生活にも慣れてリズムもついてお勧めです!
後、他人にも見てもらえる状況って結構良くて
何か疑問に思っても先生と相談しながら出来るのでそこもメリットです!
-
ニコニコ
素敵なアドバイスありがとうございます!
すごく、心強かったのでグッドアンサーにさせていただきます、- 5月7日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
②の方が良いと思います。
ちょっと我慢して頑張れば残りの5年間満足の行く保育園に通えるからです!
-
ニコニコ
返信ありがとうございます!
ですよね…。なんとか、第一希望入れるように頑張ります!- 5月7日
![まーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーまま
①でも入れるだろう、、という環境だったので、
上の子を①で入園させました🌸
でも、第6希望まで書いても、、、という条件下なら絶対②が良いと思います!!
いろんな理由で第1希望〜第6希望とされると思いますが
5年間第6希望のところに我が子を通わせる可能性があるなら
約6年間を第1希望の園に通わせたいです!
-
ニコニコ
返信ありがとうございます!
そうですよね…こんなにほかつが大変とは思いませんでした😓- 5月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
②を選びます!
本気で入れたいんだったら1歳児クラスまで待つ理由がないと思います。
-
ニコニコ
返信ありがとうございます!
その手がありますよね!
とりあえず入園すると言うのも考えてまた4月に第一希望申し込んでみようかと思います!- 5月7日
ニコニコ
返信ありがとうございます!
第一希望のところに、アピールしたいけどすべては市役所が決めるの一言で終わってしまうので…。
見学の時にそれでも、アピールします!