
育休延長について、希望園を1つだけ書くと延長が認められない可能性があるのか心配です。上の子と同じ園に通わせたい理由がありますが、複数の希望園を書くべきでしょうか。仙台の対応についても知りたいです。
宮城県仙台市泉区
保活・育休延長についてです。
2025年の4月から育休延長について厳格化されるようですが、
申込のときに希望園1つしか書かない場合、
育休延長目的と判断されて延長認められなくなる可能性があるのでしょうか😥?
1つしか書かないのは育休延長目的ではなく上の子が通っている園に2人目も通わせたいだけです…。
派遣で働いており、育休後の職場がどこになるかも未定なので
上の子と別の園にすると朝の混む時間帯で
通勤時間が余計にかかってしまい現実的ではなくて🥲
私と同じように上の子と同じ所に通わせたい人は多いと思うのですが、
念のため、複数希望園書きますか?
1歳になる前に入所申込は必ずしますが、
保育園申込をして落ちてしまった場合、
1箇所しか書かないことで育休延長が認められなかっ
たら
上の子も保育園を退所しなくてはいけないので今からとても心配になっています。
管轄のハローワークによって対応が違うと聞いたのですが、
仙台はどうなのか気になりました。
- みや(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

ちゃっぴー
育児休業の延長は会社の采配なので、保育園の申し込み内容がどんなものでも不承認通知があれば育休延長はできますし、会社によっては口頭での希望でも(不承認通知がなくても)、規定の範囲内での育休延長も可能です。それは会社に確認です。
お話しの件は育児休業給付金の延長、ですね。
まだ施行されていないので実際どのような対応になるのか誰にも分からない状況です。
厚生労働省が出した厳格化(変更)の内容を見ると、一箇所のみの希望が積極的な復職を望んでいないとはみなされない記載ではありますが…実際のところは分からないです。
もし育児休業延長が認められなかった場合、その理由がしっかり明記されたうえで切られるのかも分からないです。
厳格化自体かなり見切り発車なので、始まってみないと何とも言えない感じだと思いますよ。
4月以降にまた質問してみると実際に給付金延長申請をした人がどうなったのか分かると思うので、質問の時期を改めてみた方がいいのかなと思います💡

はじめてのママリ
上の方も仰っていますが、育休延長ではなく、手当金のほうですよね。
仙台市は、育休を延長したい人等の理由で、保育園にわざと落ちたい人に対して点数を0点にする申立て書がありました。
そうすると待機になる確率が高くなりますが、そう言う人に対して手当金の延長はしないということになる認識でした。
今までは、本当に保育園に落ちた人と、本人の希望で落ちた人の両方が手当金を同様にもらえていたのを、前者しかもらえなくなるということかなと思っていました!
-
みや
コメントありがとうございます!
私は育休自体の延長も厳しくなると完全に勘違いしておりました‥😂💦
申込は育休終了前にするので、それで待機になった分には大丈夫そうですね‥!
教えていただきありがとうございます😭- 3月15日
みや
コメントありがとうございます!
完全に勘違いしてました!💦
育休自体の延長も厳しくなると思っていました‥😣
詳しく教えていただきありがとうございます😌
情報が出てきたらまた聞いてみたいと思います、ありがとうございます🙇🏻♀️