※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりちゃそ
家族・旦那

別居後の離婚時の財産分与について知りたいです。貯金が減っていくので別居をやめるべきか迷っています。

別居してから離婚する場合、財産分与はどうなるのでしょうか?
旦那が別居するのにかかるお金がもったいない気がして、
貯金からどんどん減って行くから別居しない方がいいですかね?

コメント

えりちゃそ

離婚時の財産分与は
みなさんどう分けましたか?
戸建て一軒家です。
車などの名義も旦那です。

今ある貯金はどう分けるのでしょうか?
別居したらどんどんお金使われそうで、(銀行カードは旦那が持ってます)
離婚時めっちゃくちゃ減った貯金学からの折半は嫌だなーと。
なるべく多くもらいたいのですが、どうすべきでしょうか?

まめ

別居後離婚しました。
財産分与は別居時点から、だったと思います。
でも無いものを出せというのも難しいので請求できるかは分かりませんが、基本的には返してと言える感じでした。

戸建てはローン等ありますか?
車の名義が旦那様だと貰うのは難しいかも……。
私も家車元旦那名義でしたが、車は私が乗っていたという点から私のものになりましたが名義が向こうだと厳しいと言われてました💦
家はローン額のが多かったので資産価値0で向こうが払い続けてます。

弁護士の無料相談してみてはいかがですか?
そこで聞いてみるのが確実です!
お金のことなので早い方がいいですよ💦

はじめてのママリ🔰

財産分与は婚姻期間中に築いた財産が対象ですが、別居する予定なら別居するまでが対象です。別居後に新しく得た財産は個人のものです。

つまり、例えば別居前に貯金が100万円あったとしたら財産分与では50万ずつです。別居後に増えようが減ろうが同じです。使われた場合は原則としてその分は返さなければなりません。