![みみ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
草加市在住の妊婦で、水腎症の可能性が心配。里帰りをしないため、草加市周辺の病院で胎児スクリーニングを受けたい。越谷の菅原病院を見つけたが、他の病院も知りたい。市立病院や越谷市立病院、獨協病院など情報が欲しい。
埼玉県草加市に住む10wの妊婦です。
第一子が水腎症で、兄弟(姉妹)でも見られる可能性があると言われたことがあります。
第一子の時は、里帰り時の産婦人科の胎児スクリーニングで水腎症が見つかりました。
今回は里帰りをしない予定なので、草加市近辺で胎児スクリーニングを行なっている病院の受診を考えています。
web検索では越谷の菅原病院がヒットしました。
菅原病院の胎児スクリーニングの様子や、草加市近辺で他に胎児スクリーニングを行なっている病院をご存知の方がいましたら教えてください🙇🏻♀️
市立病院の方が良いのでしょうか?
草加は分娩を取り扱っていないとのことで...越谷市立病院?獨協...?
情報が全くなく...
ご存知のことがありましたらなんでも教えてほしいです!!
- みみ🔰(生後2ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
三郷の永井マザーズホスピタルもスクリーニング別料金ですがやってるはずです!
ゆっくりやるやつですよね?私2人共やりました!
この辺だとみんな獨協大の病院が大きいのかなと🤔
![ちょごり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょごり
菅原産婦人科で出産しました!
スクリーニング検査は2回あり、中期の18週頃と後期の28週頃にやります!
私も最初は草加の菅原に通って32.33?あたりで越谷市の菅原産婦人科に移ると言った感じでした🫶
-
みみ🔰
コメントありがとうございます!
菅原さんの情報ありがたいです🙏🏻
ホテルみたいな素敵なお部屋ですよね✨
評判はまちまちですが、草加でギリまで通えるのも魅力だなと思ってました🤔
スクリーニングは草加の菅原さんでできるのでしょうか??
教えていただけたらありがたいです🙇🏻♀️- 5月9日
-
ちょごり
ご飯も美味しいしアメニティがロクシタンなのも素敵でした☺️
越谷市の菅原はそんなに知らないですが草加の菅原産婦人科の院長先生はとても優しくてずっとここでいいって感じでした🥹笑
スクリーニング検査は中期も後期も草加で受けました!- 5月9日
-
みみ🔰
そうなのですね🥹
リッチですね✨
草加の菅原さんの院長先生は良い方なんですね!
わざわざ越谷に行かずにスクリーニングが受けられるのは良いですね!
たくさん質問ごめんなさい🙏🏻
ちょごりさんは無痛分娩だったりしますか...?
私は第一子も無痛だったので、絶対無痛じゃないと無理だなと思っていて💦💦
越谷の菅原さんでの分娩だとアクセスがいいのですが、永井さんの方が麻酔科のDr.がいて安心かな?と少し悩んでおり。
差し支えなければ教えてください🙏🏻💦- 5月9日
-
ちょごり
院長先生1人だけなので時間はかかりますが丁寧に診察してくれます🥹
無痛分娩予定だったんですけど逆子が治らず結局帝王切開になりました😂- 5月9日
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
みみさん、もう産科はおきまりでしょうか?
うちの子も水腎症グレードIVでした。
永井で産んで産後から獨協に通ってます。
獨協の小児泌尿器科、専門の有名な先生がいてとても良いですよ。
-
みみ🔰
こんにちは!
コメントありがとうございます!
獨協の小児泌尿器科、有名みたいですね!
うちの上の子は女子医大で出産、現在も通院していて。獨協へのセカンドオピニオン・転院も考えたことがあったのですが、幸い1歳半で急にグレードⅠになり😳とりあえず様子見をしているところです。
第二子は、越谷の菅原さんで分娩予約を済ませ、中期のスクリーニングで所見なしでホッとしたところだったのですが...
8ヶ月を前にして低置胎盤で😭
来月、もしかしたら転院話が出るかも...転院するとしたら獨協かも...という感じで、検索魔しまくっている最中です💦- 8月24日
みみ🔰
ですです!!じっくり見てもらうやつです!
永井さんもやっているんですね!ありがとうございます!!
獨協も腎臓は結構有名みたいで。第一子産後転院を検討したこともあるんです。
お産を取り扱ってるか、とか全然調べてないんですが...
第一子が別の大学病院で、安心だったけどちょっと嫌だったので😂
なるべくクリニックで通院したいなぁと思ってこちらで質問しちゃいました🙏🏻💦
星
そうだったんですね!
永井マザーズホスピタルはやってました😊
友達が獨協でしたがめちゃくちゃ混んでたって言ってました😥💦💦
みみ🔰
色々と情報をありがとうございます!
獨協はお産の取扱あるんですね💡大学病院は混みますよね😣
他の産婦人科で見つかったら獨協に移されるのかな?という気がするので、とりあえず他のところでスタートしてみようと思います!
永井さん、無痛もやっているし、ご飯も美味しそうだし良いですよね🤭
検討してみます!!
ありがとうございました🙏🏻