※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳の間隔や回数について相談です。授乳を拒否したり、眠気が食欲よりも強いようで、飲まないことも。飲む側を避けることも。時間や泣き声で飲ませているか、体重は増えているが悩んでいます。

生後3ヶ月(97日目)👶🏻

授乳って大体何時間おきに何回くらいされてますか?

先月くらいから授乳を拒否したり治ったりを繰り返してて
かつ、眠気>>>>>食欲って感じで
まだ要らない?大丈夫??みたいな事が多いです。

おまけにそんなに出てなさそうな感じでも
片方飲んだらもう片方は要らなさそうに
ふいっと避けることも多いです。

ある程度の時間で飲ませてますか?
泣くまで待ってますか?

一応3,024gで生まれて今大体6キロくらいなので
増えてないわけではないみたいです。
(一緒に乗った体重−私の体重で6キロでした)

コメント

り

3か月後半まで完母でやってましたが、3.5-4時間ごとの6回でした!この頃はよく寝ていたので夜間は7時間空いてましたね!(今は睡眠後退してます😇)

泣く=空腹では必ずしもないのと、ちょこちょこ飲みはやめて欲しかったので(本人も遊びのみの時期だったので)、基本は4時間あけてました!

でもお子さん次第ですし、3時間ごとっていう同じ月齢ママ、常にちょこちょこあげてる、添い乳必須など色々あるので、発育発達が良くママがしんどくなければなんでもいいかなーと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間くらいですよね💦それより開いてしまうのでどうかなーと思ってました🥲うちも夜はもともと起きないので毎日起こしてる状態です。。睡眠退行怖いです〜🫣💦

    やっぱり遊び飲みっぽいのありますよね!ぺろっとしてにこーってしたりするし咥えるまでも数分掛かるので授乳自体の時間が長くて…🤦🏻‍♀️お腹が空いてたらガツンと飲んでくれますもんね!

    少し前まではリズム良く出来てたのに最近狂いまくってて不安でしたが、元気はあるしムチムチではあるので予防接種や健診で何か言われない限りは色々模索してみます!🙇🏻‍♀️

    • 5月6日
𝚢

あまり欲しがらないので4時間間隔で時間決めてあげてます、回数は5~6回です🤱🏻

うちも授乳後すぐ指しゃぶり始めます!多分落ち着くんだと思います起きてる時基本ずっと指しゃぶりしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりあまり欲しがらない赤ちゃんも居るんですね🥹欲しがってなくても時間決めて飲んでくれるのすごいですね✨回数は同じくらいで安心しました😮‍💨

    そうですよね、美味しいの?ってくらいしゃぶってますよね😂泣いてないならいいんでしょうね😂

    • 5月6日
ちくごぼ

同じく生後97日です!
母乳よりの混合で、寝る前だけミルクです🍼

最近眠気の方が勝ってるのか、
前までは3時間経つ前にはお腹が空いたー!と泣いていましたが、今は4時間5時間平気で空いてます💧
確か生後2ヶ月後半入ってからそんな感じでした!
前より体重の増える量は少ない気がするけど
21日0gくらいは増えてるからセーフかな?って思ってます🤣

夜は22時頃に寝る前のミルクを与えて
3時-5時くらいで一度起きて授乳(片方を8分くらいで寝てしまってそのまま起きない)、8時までに起きて授乳、その後は3時間-4時間、長いと5時間おきの授乳です。
夕方からは母乳の量が少ないのか1時間ごとにお腹が空いたと泣きます🤣
1日に授乳5-7回、ミルク1回です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!同じですね☺️

    うちもそのくらいです💦お腹空いてない?といつも思ってるんですけどご機嫌なんですよね🥲
    確かに緩やかではありますが増えてはいるのであまり心配し過ぎも良くないのかな、とか色々考えてしまってました🫣まず見た目的に足りてないわけないって親には言われます😂

    間隔も似てます!うちは20〜21時頃にあげて、私が1〜3時頃起きて起こして飲ませて、6〜7時頃また寝てたら起こしてって感じでめっちゃ寝てます😂
    夕方からも前までは頻繁に欲しがってたのに最近欲しがらなくて🥲
    でも回数的に似てるので安心しました😊

    • 5月6日