
コメント

でいでい
保育士です。
わりと咳と鼻水は続いているお子さんが多い印象ですが、気になる保護者は耳鼻咽喉科へ受診される方も多いです。
小児科は子どもの急変等も視野に入れて幅広く、小児疾患も含めて診てくれますが、耳鼻咽喉科は専門的ですので、違う視点から診察してくれるので、良いかと思いますよ。
でいでい
保育士です。
わりと咳と鼻水は続いているお子さんが多い印象ですが、気になる保護者は耳鼻咽喉科へ受診される方も多いです。
小児科は子どもの急変等も視野に入れて幅広く、小児疾患も含めて診てくれますが、耳鼻咽喉科は専門的ですので、違う視点から診察してくれるので、良いかと思いますよ。
「小児科」に関する質問
予防接種について質問です。 生後2ヶ月になった息子がいるのですが現在里帰り中で、 自宅に戻るのが生後3ヶ月ごろになりそうです。 その場合、里帰り先で予防接種1回目を受けてから 自宅に戻り最寄りの小児科で2回目以降…
愚痴を聞いてください ;; 深夜の二時ぐらいに 息子が 二回嘔吐しました 息子の泣き声がしたので起きたら 嘔吐してて なのに夫は全く起きませんでした 寝起きなのか全く動かないので 腹たって 息子をとりあえず抱っこ…
連投スミマセン、 発熱(コロナインフルではなかったです)後、咳がひどくなってきました 熱が出ている時には咳はなかったです。 昨晩咳き込んで眠れませんでした。 食欲はそこそこあります。 耳鼻科に、行くか小児科に…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
なな
そうなんですね😭
明日朝イチに耳鼻科へ受診したいと思います!
回答ありがとうございます🙇♀️