![ぽん酢♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が熱で元気がなく、食欲も低下している状況で、夫が食事について文句を言っています。娘のために消化の良い食事を提供すべきか、エネルギーがつく食べ物を与えるべきか悩んでいます。他のご家庭ではどのような対応をしているでしょうか?
愚痴になりますがご意見くだされば嬉しいです。
娘が一昨日から夜就寝中に嘔吐で目覚めます。昨日からは39度超えの熱。熱は続いていますが少し元気はないけど、アイスやジュース、果物は好んで食べてくれ食事のときはお粥が嫌いなのでおにぎりにすると食べました。今日は下の子の初節句もあり、お祝い的な夕食もかねて唐揚げとちらし寿司を準備し、娘はもちろんそんな物食べる食欲はありません。大人が食べるように準備しました。娘はおにぎりがいいと言うのでお吸い物とおにぎりを食べました。
その日の夜(さっき)も嘔吐で目覚めてきて夫婦で片付けとお着替え。
すると旦那が「お粥とか食べさせないから吐くんでしょ。消化が悪いもの食べるから吐き続けるんでしょ」
「今日も唐揚げ出してたぢゃん。そんなの食べさせようとして」←節句だからであり娘はあげてないのに
「俺の家は食べたくないとかでも絶対お粥だった」
「甘やかして育てるから好きなものが風邪のときは出ると思われる」
など多々文句のように言われました。
私は食べたくないなら無理にせず、エネルギーがつく食べ物を娘と相談してゼリーとか果物をあげています。
みなさんのご家庭ではどのような感じですか?
旦那の言う通り消化メインで考えなければいけませんか?
- ぽん酢♡(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消化するものを食べてくれるならあげますが、それが嫌なら本人が食べれる物をあげます!
それで少しでも元気になってくれるならと願いを込めて🤣
後々文句を言うなら、なぜその場で言わなかった!だったらあんたが作ってあげたらよかったでしょ!って逆ギレしちゃいます😂
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
お粥を食べようが食べなかろが吐く時は吐きます。
本人が食べられるもので十分ですよ 😊
うちも風邪を含む体調悪い時はとにかく食べられるもの食べてくれって感じです。 俺の家はとか知らんわって返したくなりました。
-
ぽん酢♡
吐くなら食べなければいいと最終的に言われて、「はっ?食べないと体力も落ちるし脱水なるし」と言い返しましたがはもはや考えが幼稚と思いますよね(¯―¯💧)
- 5月6日
![ドキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドキンちゃん
嘔吐の頻度によります。
何度も吐いているなら食べ物は食べずに水分補給だけしっかりとでいいです。
嘔吐が落ち着いてきたらゼリーや消化の良い果物、それでも吐かなければおにぎりくらいなら量にもよりますが食べても大丈夫です。
寝てる時に吐いてるのは寝転んでいると子どもの食道から胃にかけてはほぼ直線なのですぐ吐きます😅
うちの子は熱がなくても咳が酷い時はすぐ吐きます😭
それはお腹に消化の良いものを入れていても同じだと思います。
クッションなどで少し傾斜を付けてあげると吐く回数が減るかもしれません。
注意ですが枕等で首だけ高さを上げると息が出来ないので腰から傾斜をつけてあげてくださいね😊
あと1つ嘔吐している時は冷たいものも刺激になるのでアイスは避けた方がいいかなと思います😁
-
ぽん酢♡
アドバイスありがとうございます!横向きで寝させたり枕を入れたりはしたけど腰から傾斜をつけちみたらいいんですね!やってみます🙌🏻
これから熱も下がらず病院行ってみます😭- 5月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
GWに胃腸炎で今やっと回復してきました😭
娘さん唐揚げ食べてないのに
何見てたの?って感じじゃないですか?😂
消化メインで考えましたが
リクエストも聞きました!
リクエストではカレーとみかんゼリーでした😂笑
案の定お粥は一口だけで
みかんゼリーはそこそこ食べられました!
カレーは流石に控えましたが
食べたい気持ちはわかるので
大人は目の前でご飯食べないようにしてました😭
俺の家と私達の家は違うし
どっちが正解もないと思います😵
何も食べなくても吐きますしね。
風邪のときくらい好きなもの食べて良くないですか??なんで駄目なの??それって誰に聞いたの?ああ〜あなたの大好きなママ?😂
って嫌味っぽく言いかえしてしまうかもです😇笑
-
ぽん酢♡
喧嘩の末に今まで料理とか家事に思うこと他にもあるけどーとまで言われ腹立ちました😑
食べれないなら子供が好きなものでエネルギーとってだめなの?と思いますよね😩- 5月6日
![唐揚げ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
唐揚げ
本人が好んで食べられる、消化の良いものをあげますよ!!
なので同じ状況ならおにぎりをあげますよ。
海苔はなしで、塩おにぎりか、ふりかけとか、食べられそうなもの。もしくはうどんやプリン、ゼリー、バナナ、ぱんとかですね。
うちの子も絶賛胃腸炎中です。うちの子も柔らかいご飯嫌いなので、昨日からそんなものもあまり口にできていないです。
吐く時はお粥食べたって何食べたって吐きますよ。
辛いのは娘さん。そこで奥様責めて何になるんでしょう?
残念なご主人ですね。
ママは娘さんに寄り添ってあげて、片付けもして、お疲れ様です。
-
ぽん酢♡
ありがとうございます😭
意見に賛同してもらえる喜び😭
お昼はお茶漬けを食べてもらってます!旦那はお茶漬けののりが、、とか言われるかもしれませんが😑笑- 5月6日
![けるびむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けるびむ
そんなによくわかってるなら、明日1日、お子さんの食事は全部旦那さんに準備してもらったらいいと思います!
うちだと吐いてばかりの時は水分のみです。
夜のみ吐くということであれば、おかゆ(卵がゆで味付けもしておく)、うどん、ゼリー、プリン、あたりをメインであげます。
おにぎり食べたいと言われたら、海苔なしならあげるかもです。
夜中の嘔吐の処理は本当に大変ですよね…
お疲れ様です
-
ぽん酢♡
コメントありがとうございます😭
そんな子供のことも病気も理解してるようならワンオペで1日子供2人見てみろよって感じです😑- 5月6日
![ぽん酢♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん酢♡
アドバイスありがとうございます!横向きになったりとはさせたけど腰から傾斜をつけさせてみます!今日も熱も下がらずこれから病院連れてきます😭
ぽん酢♡
唐揚げがあるときは自分は食べて、その場で文句は言わずでした。昨日は私も文句言われて喧嘩でした。笑