
コメント

ママリ
メンタルの調子が悪い時はよくありました💦
集中できる手仕事、裁縫とか刺繍とかをして時間をつぶしてました。
刺繍は100均で材料揃うのでオススメです😊

ままり
メンタルのクリニックに通っています。
時間や気持ちに余裕を持った方が良いというすすめがあり仕事もセーブしていますが、わたしの場合は1人で暇にしていると色々なことを考えてしまいだめでした。
家の掃除したり、予定を入れたり
考え過ぎる時間を作らないようにしています☺️
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
仕事セーブしてるのですね😢
一人だとマイナスに考えてしまいますよね😭考えすぎないのが一番ですよね✨️- 6時間前

ママリ
私も1人だとソワソワして不安感増します😣
娘のお泊まり保育の時特にひどくて泣きました😭
趣味はあるので没頭したり推し活したり、思い切って仕事も始めました!
考える暇があると余計なことを考えてしまうし、忙しくしていた方が元気でいられることが多いです!
あとは犬もいるので毎日無理にでも外へ散歩に行かないといけないので気分転換になってます!
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一人だとソワソワしますよね😭
仕事してるのですね!体調崩さないですか?😭私は必ず仕事すると体調崩します😣💦
犬飼っているのですね。癒されますよね🥺
お子さんがお泊り保育してると泣きますよね😭ゆくゆくは子供と離れていくかと思うと胸が押しつぶされてしまいます😢先の先まで考えてしまう癖があって、すみません😭🙏- 5時間前

穏やかでありたいママ
1人時間が毎日あると考えすぎてしまって滅入るのも確かにありますよね。
私は子育て系のボランティア活動をするようになって頻繁に家からも出ますし、人と話したりすることもかなり増えました。
それだけで疲れてぐったりしますが、いい刺激をもらえてると思います。
自律神経の働きが弱いからか、我が子よりも自分の体調管理のほうが難しくてすぐに発熱したり、寝込んだりしてしまうので働くのはなかなか難しくて、ボランティアならできるかなと思って恐る恐る始めました。
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一人時間だと気が滅入りますよね😭
子育てボランティアあるのですね🥺
赤ちゃんや乳幼児に触れると癒されますよね🥺人と話すと神経がすり減って気づかれしますよね…😥💦
無理しないでくださいね😭- 3時間前
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
裁縫や刺繍とかで時間潰してたのですね😊手頃な価格で材料揃うのはいいですよね!✨️