※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
ココロ・悩み

子供を預けることに不安を感じて疲れています。家族にも心配事が尽きません。将来のことを考えると不安でいっぱいです。

心配性の自分に疲れます。
子供を人に預けるのに抵抗があります。
(保育園や親や兄弟などに)
自分の見てないところでもし子供に何かあったら
どうしよう。何か起きたらどうしよう。
と、起こってもないことに不安になります。
私がいないときに地震がおきたらとか
もし親に預けてて事故にあったらなど
心配になり預けててもソワソワしちゃいます。
今日も姉と母が4歳2歳の子供を連れて
イオンに遊びに行ってくれたのですが
車運転中に事故にあったらどうしよう。
イオンのエレベーターに挟まれたらどうしよう。
イオンの駐車場で車に轢かれたらどうしよう。
など、姉や母を信用してないわけでは
ないのですが心配になってしまう自分に疲れます。
旦那ですら預けても心配になるくらいです。
今でこんな状態なので小学生になってひとりで登下校
したり自転車に乗って友達のおうちに行ったりとか
考えると心配でおかしくなってしまうんじゃないかと
今から不安になってます。

同じ方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります。
保育園に行ってるときに、殺人犯とかが侵入したり、地震や水害などがあったらどうしよう。旦那と子どもが車で出かけてる時に交通事故にあったらどうしよう。
この2つが割と私の中でよく心配でたまらなくなることです。
小学校のこともよく考えます。まだ先なのにGPSのこととか調べたり。

心配で当たり前だと思うようにしてます。
『行ってらっしゃい』の後に『気をつけてね』と言うと、潜在的に意識するのか、事故などに遭う確率が低くなると聞いた事があって、それをお守りのように言ってます。

  • みぃ

    みぃ


    共感ありがとうございます😭
    GPSめちゃくちゃ分かります!

    私も「気をつけてね」忘れないように言おうと思います😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

そんなもんじゃないですか?
まわりもそうだし、私も。
小学校は徒歩25分だからかなり不安でしたよ。

  • みぃ

    みぃ


    そんなもんですか⁉️
    みんな我が子は心配ですよね。

    • 5月13日