![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月のお子さんが食事をほとんど摂らず、栄養不足で悩んでいます。食べるのは限られたもので、スプーンを拒否します。お茶や牛乳も飲まず、便秘や体重減少も心配です。お腹が空いていないのか、原因が分からず困っています。
1歳2ヶ月です。食に興味がない、全然食べないお子さんがこれなら食べる+栄養取れるみたいなもの教えてください😭
離乳食始めてから食べはずっと悪くて11ヶ月くらいでやっと100gくらい食べられるようになったのにここ最近全く食べなくなってしまいました。
食べてくれるのは卵焼き、プレーンヨーグルト、食パン、うどんくらいです。手づかみ食べが基本でスプーンはほぼ拒否です🥲
お茶も牛乳もほとんど飲まないのでうんちが少量のカッチコチです…
今も母乳を夜寝る前と夜間にあげているんですが、最近生理が再開し出が悪くなってしまいました。
また歩くようになってから1日中歩いていて、カロリー足りていないみたいで体重が減ってしまってます🥲
食べてないのに機嫌が悪くないのはお腹空いてないんですかね?もうよくわからなくなってしまいました😭
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
断乳したら食べるかもですね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
バナナ食べてくれるなら、スムージーがおすすめです♪
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ミキサー?持っていないので買って試してみます!- 5月5日
-
ママリ
是非是非♪
ほうれん草入れれば鉄分とかも取れます。私はブロッコリーやキャベツ、小松菜いろんな野菜入れちゃいます🤣
牛乳も入れるから、タンパク質も取れるし、これ飲んでくれれば、栄養面少し安心できるかと❤️- 5月5日
-
はじめてのママリ
野菜も入れられるのいいですね!
ジュースあげたことないんですけどスムージーなら安心してあげられるので試してみようと思います🙆🏻♀️
ありがとうございます😭- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳11ヶ月まで哺乳瓶でフォロミを飲んでました🙌
断ミしてから少し食べる量増えましたが、食べムラ?の時期なのかろくに食べない日もあったりで全然体重増えてません、、
むしろ風邪引いたりで減ってます、、
ですが、元気に動き回ってるのでもう良しとしてます🥹
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
6ヶ月頃から哺乳瓶拒否でミルクも飲まなくなってしまったので1歳過ぎてから牛乳あげてました😭
母乳には栄養ないかなと思い粉ミルクを離乳食に使ってます!
元気ならそれでいいですかね🥺
痩せてるってわけじゃないので少し様子見てみようと思います。- 5月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは口腔過敏でずっとペーストしか食べられない1歳4ヶ月です💦
うんちは粉末のオリゴ糖+ビオフェルミンが効きますよ!
ヨーグルトを食べるならそこに粉末オリゴ糖を混ぜるのがいいと思います。
あとカロリーだけなら
マルトデキストリンがいいです。ゼリー食べます?
朝バナナは高カロリーでいいですよ。あれ無添加で栄養も入ってて高カロリーなので毎日50〜70g食べさせています。
それと補食をあげることですね。うちは朝、おやつ、昼、おやつ、夜であげていますが、寝る前に粉末果汁を入れた粉ミルクにとろみをつけてスプーンであげることもあります。
夜にしっかり食べることが体重増加にはいいです。
うちは訪看利用していて
毎月食事や体重のことで定期受診していますが、食べられるものならなんでもあげて!みたいな感じです。
なので高齢者用のペーストも少量でカロリー高いので1日1袋あげたりもしています。
あとは粉末スープも割とカロリー高いので、粉ミルクを混ぜてカロリーあげて食べさせたりですね…。ただ塩分高めなので減塩タイプをあげています。また栄養に関してはサプリメントで補っています。
今の体重は9.3キロ
身長74センチ、女の子です。
はじめてのママリ
夜間しか飲んでいなくても昼間食べないものですか😭?
今は母乳量が減って吸っても出てないぐらいなので飲んでるとも言えないくらいなんですけど吸わせるの自体をやめた方がいいんですかね。