
産休前の有給消化について、総合職の方が3週間〜1ヶ月の有給消化を希望しています。同僚に相談できず悩んでいます。
産休前の有給消化について質問です。
産休に有給をくっつけた方、どの程度の期間有給消化しましたか?
私は現在総合職で働いており、周囲にママさんがほとんどいない環境であるため、どの程度なら有給消化してよいか悩んでいます。
希望としては3週間〜1ヶ月くらい有給を消化したいのですが、非常識でしょうか。
- ママリー🔰(生後3ヶ月)
コメント

ママママリ
私は1人目は1ヶ月半ほど有給消化しました!2人目は復職して1年足らずのところだったので少し気まずくて‥2週間です。
全然、非常識じゃないですよ!

🧚♀️
産休前有給残が6日しかなくすべて使いました😊
有給は権利ですし
引き継ぎなどが終わっていれば
ある分消化していいと思います😊
-
ママリー🔰
ありがとうございます!!
上司に有給消化前提で相談してみます😭✊- 5月5日

はじめてのママリ🔰
育休中に消えてしまう分は全て消化して産休に入りました😊
復帰予定時期を検討して有休消化すると良いですよ✨
1人目は妊娠中に体調を崩し有給を使ったりしたので産休前にはあまり使えませんでしたが、2人目は約1ヶ月ほど前倒しで産休に入ることができました😊
妊娠後期になると身体もしんどくなりますし、出来る限り有給使って早めに産休に入れると良いですね…✨
ママリー🔰
ありがとうございます😭✊
周囲にママさんがおらず悩んでました💦
上司に有給消化前提で相談してみます✨
ママママリ
復職したあと、有給がどれぐらい残るのか確認したほうがいいと思います😊
ちなみに、、私も言いにくかったので1人目はコロナ禍で感染が怖いので。2人目は実家に帰省したくて。と一応理由をつけて有給消化の希望を申し出ました!笑
産前6週までフルで働くのはかなりきついので、早めに休めるといいですね🥹