※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実家に子供を預ける状況について相談しています。両親や姉夫婦が子育てを代わりにしており、家族の時間や適切な配慮について悩んでいます。姉の態度や非常識な行動にイライラしており、どう思われるか気にしています。

自分の実家に子供のこと、よく預ける人いますか?

両親共に正社員で働いています
姉夫婦は共働きでサービス業だから、仕事終わりも遅く子供の保育園のお迎えも土日祝もほぼ実家に預けて
両親が第二の育児中
お風呂もご飯も両親がしてるんです

傍から見て
子供が可哀想、両親も可哀想だと思ってしまいます
家族の時間は?って思います
平日、親が休みでも保育園だし

育児なんてほぼしてないのに
実際、お風呂もご飯も終わった状態の子を連れて帰るだけ
寝かしつけも帰りに勝手に寝るから不要だと言ってました
それで、妹とは違う(私はパート勤務です)
自分は仕事してます フルで働いてますって態度の姉にイラつくというか

私は申し訳なくて?ここまで両親には頼めないです
両親時間が有り余っているならいいけど
せっかく子育て終わって、二人でゆっくり過ごせるのに💦って思います

仕事の日預けてるのに休みの日もちょっとお願い
とかで結局実家に預けてる
まだ喋れない月齢なのに

旦那が休み、自分が仕事 とかでも預けてて
旦那くん残業続きだってやっとの休みだからゆっくりさせてあげたいとか言うから
ゆっくりしたいの両親だと思うけどって言ったら、不機嫌になるけど
正論というか普通の意見じゃない?

両親断れば?って思うけど、連絡なしで連れてったり
見てくれる?って聞くんじゃなくて
遊びに来たよで連れてきて、置いて帰る🤣

実家におんぶに抱っこなのにお礼とかは何も無いらしい🤣

非常識夫婦だわ っていつも思ってしまう🤣
皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

姉の子がいるのが嫌すぎて✋(⌒-⌒; )
やっと子育ての大変な落ち着いたのにまた赤ちゃんの面倒見るのが苦痛すぎる

いないこと確認して、両親誘って出かけようと思っても姉が子供連れてすぐに来る

チャイルドシートも無いのにうちの車で一緒に出かけるわけないし
しかも旦那がいるなら家で見とけばいいのに何で連れてくるの?
自分らの子供でしょ?って言っても、子供ちゃんが帰るの嫌だって言うんだもん って💦

ちー( ゚∀゚)ー*

親といえますか?それ。

うちも車で30分くらいで実家、義親は敷地内ですが、実家に帰るの、月一あればいいほうで、毎日って。
旦那もひとりでみれないんですね(^_^;)。
ご両親になにかあれば、親はどうするつもりなんでしょうか?
自分のできる範囲ではたらかれてるはじめてのママリさんのような親がふつうですよ。

友達のいえは、友達が独身、姉夫婦が敷地内にいるそうですが、ふたりともフルタイム、お迎えは友達の両親と、うちの友達が交代でいくみたいです。
ご飯はもちろんおや不在でお爺さんお婆さんが食べさせるということで、違和感しかないです。