※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ママ友家族との付き合いについて、旦那の行動に戸惑いを感じています。

あの、、私正常ですよね😂😂?笑
私以外の3人が乗り気すぎて分からなくなります、、

客観的に見てどうなのか教えて頂きたいです。

上の娘の保育園に仲良しのママ友家族がいます。
家族ぐるみで仲良くて、先日は一緒に大きな公園へ行きました。公園には10時から15時くらいまで滞在し、帰りの車ではそれぞれ子ども達も爆睡だったので私は普通にその日は解散だと思っていたのですが、旦那とママ友、その旦那さんは子ども達が起きたらどちらかの家で集まる気満々でした😅
下の子も小さいし(今日で2ヶ月です)私自身も疲れているし、しかもその公園の2日後には遊園地へ行く約束してるのもあって結局私が断ってなくなったのですが、、

まさかの旦那がママ友の旦那さんを誘って飲みに行くと言い出し、しかも18時には出かけてしまい(もちろん子ども達2人起きてます😇)結局帰りは0時前でした。
よっぽど楽しかったのか、次の日にみんなでカラオケ行こうと旦那が言い出したのですが(それも私が下の子の事も考えてと伝えてなくなりました笑)
私以外の3人はいつも乗り気な為私だけ厳しい、悪役みたいな気持ちになって複雑です。。

旦那曰く、たまにの事なんだから行きたいと。急な飲みでも自分なら快く送り出せると。

でも上の子だけの時とは違い、赤ちゃんが小さいうちは、いくらたまにと言っても上記の事はおかしいと私は思ってしまいます。

恐らくママ友家族は下の子が生まれるまでは出かけた後にどちらかの家に集まったり、泊まったりする事もあったのでそれが抜けていないのだけだと思うのですが、、旦那、、なんで同じ立場😇😇

コメント

お母さん´`*

下の子が2ヶ月だし上の子も2歳なのにカラオケ、、?行きませんよ、、うるさいだけですよねぇ、、私なら公園にも下の子は、連れて行きません。2ヶ月で5時間も外は、キツイですよ。行って30分ですね。旦那さんがいるなら旦那にだけ行かせますね上の子と。お母さんの体だいぶキツイし2ヶ月の子を5時間も外に出すのは、まだ早いですよ。それにお母さんもまだ寝る時間もきちんと取れないのに、、遊園地もありえない笑
旦那が一人で勝手に行ってくれって感じですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公園の時下の子は私とママ友とほぼずっと遮光テントの中にはいたのですが、それでも5時間は長かったですよね。反省です。

    遊園地は近場で室内なのもあって、そして私が全部は断れなくて決まりました😩
    上の子がパパだけでも行ってくれたら1番良いのですが😭

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

わたしも乗り気派で、仲良い家族いますがそんな感じで解散後片方の家行きます!
下の子が2ヶ月くらいのときには自分がしんどいので(笑)なるべく片方の家でダラダラしてみんなにお世話にしてもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も上の子だけの時は一緒に楽しめていたのですが、下の子の事を考えると💦
    それに私以外の3人はめっちゃ飲むのでお世話もほぼ私だけです、、💔

    • 5月5日
ママリ

ご主人があり得なさすぎます。
いい加減に父親になれよって感じますね。

たまにのことなんだから行きたい?急な飲みでも自分なら快く送り出せる?

笑わせるなって感じですね(笑)お前みたいに自分のことだけ考えてるやつはそうだろうな、子供のこと考えたら、たまにのことでも考えるし、急なのみなんかそもそも行こうとも思わねーよ!って感じです(笑)

なんかご主人情けなくてお気の毒です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😩
    そもそも私は寝てない子ども2人置いて飲みになんて絶対行けないわって感じです。
    それを伝えると価値観の違いだよね、、となんかまとめられたのが今になって腹立ってきました😇

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    いやいや、価値観の違いではないですね(笑)

    立場の違いです。
    ちゃんと子育てしてる人はそんなことしませんし言いません。
    うちの主人もそんなこと言ったことないです。

    主人にこれ見せましたが

    「あー。こういう人いるよねー。子どもが振り回されるんだよなーこういう親だと。父親になったのに家族との時間より他人との時間を楽しみたいって感覚まだあるんだー。」

    って言ってました(笑)

    • 5月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    価値観ではなくて立場の違い。。
    旦那に言いたかった事はまさにそれです😭本当にありがとうございます🙇‍♀️

    ご主人とっても素敵ですね😢
    自分が楽しみたい気持ちが強すぎますよね。
    私の気持ちは分からないって伝えたら、俺の気持ちもわからないでしょって言ってたのですが飲みたいだけだろ!って感じです🤷‍♀️笑

    • 5月5日
  • ママリ

    ママリ

    俺の気持ちもわからないでしょ!がなんともおこちゃまっぽくてちょっと笑っちゃいました(笑)
    子供3人育ててる感じで大変そうですが、なんとかなるといいですね😅

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月の子がいて、遊園地‥そしてカラオケ!?

ママリさんはいたって正常です😂❤️
2ヶ月の子のこと考えたら絶対無理ですよね〜😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまいすみません💦
    そうですよね😭
    あれから旦那とも話して「よく考えたらわかった事なのにごめん」と謝られました🤭🤭

    • 5月11日
deleted user

遊びと自宅での時間きっちり線引きしないとママ友夫妻となぁなぁの関係になりたくないですよね。

ダラダラ遊び続けて子どもの睡眠環境とか何も考えずに親の自己都合で楽しみたい!っていうのは正直だらしないなぁと思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    本当にそうですよね😭赤ちゃんと私の事ももっと考えて!と話しました😅
    そして出かけた後もママ友の家行きたいなら、上の子だけお酒は飲まないで連れてってと話したら、それはなさそうです😂(やっぱり自分が飲みたいが1番でした😇笑)

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

ありえませんね🥹
周りのご家族も旦那さんも配慮なさすぎ、て思います!😤

生後2ヶ月の赤ちゃん外に5時間も過ごさせてまた出かけさせようなんて心境理解できないですし、それを「やめなよ、赤ちゃんまだ2ヶ月だよ?ずっと今日外にいたし疲れてるよ。ママも寝不足だと思うし大変だよ。もうゆっくりさせてあげようよ」って他のママ友も言ってくれないんですかね😅
飲み会も、赤ちゃん2ヶ月で夜泣きとかあって大変なのになにワンオペにさせてんの?今日は飲むな、て私が周りのママなら自分の旦那と飲むこともやめさせます。低月齢の赤ちゃんがいるご家庭の旦那さんを連れ出すようなマネしたら何やってんだよ、てなります。

旦那さんも2人もお子さんいていつまで自分だけ独身気分なんですか...

失礼ですがお若いですか?
お若いとまだ集まりたいとか夜は飲み会したい、とか体力ありそうですよね💦
うちは40代夫婦なので数時間太陽の光浴びただけで夕方頃にはもうぐったりです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹私も正直ママ友の立場だったら絶対旦那止めます😩
    下の子産まれるまでは遊びに行った後もどちらかの家に行って私以外の3人は飲みまくってたので、恐らくそれが抜けていないのだと思います💦

    子ども連れて太陽浴びたらもう疲れますよね🤣🤣笑
    全員30歳で私以外の3人は体力ありますね🤣

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30歳!!私からすればめちゃくちゃお若いです!🤣
    30ならまだまだ体力有り余ってますね笑
    それならパパ達、お家で上のお子さんと全力で遊んであげて欲しいですね😭
    パパ達、家族がいること、赤ちゃんがいることをもっと自覚して欲しいですね😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は寝不足なのもあり体力なくてきついです🤦‍♀️寝たいです🤦‍♀️笑

    全力では遊んでくれるのですが、段々お酒が入ってくると席からみんな立たなくなりますね笑
    出掛けた後お酒なしで上の子だけママ友の家連れてけばと話すとそれは違うようです😂

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ「結局飲みたいだけだろ!」て判明しましたね😂
    2ヶ月の赤ちゃん連れて外に何時間も...本当にお疲れ様でした😭✨休める時にしっかり休んでくださいね〜

    • 5月11日
チョコパフェ

2ヶ月の子が居て5時間公園は厳しいですよ…
ご主人1人だけ行ってって感じですね。
たまには行きたい?
小さいお子さん2人居てそれでも父親?と思ってしまいます。

別居してそろそろ離婚になると思います。
これ以外にもありますが、誘われればま週一で飲みに行き、子どもが行きたいと言えばどうにかしろとか言われ、こいつ父親の資格ないなとなり冷めて子どもと2人一昨日家出しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    本当たまにとかの問題じゃないです😅
    家出大変でしたね💦
    冷めたらもう一緒にはいられないですよね。

    • 5月14日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    一昨日ではなく、一昨年です。
    その前から冷めてましたが一気に糸が切れましたね。
    今では子どもと2人で楽しく平凡だけど最高です💓‪

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

え?は?です!!
全然おかしくないし旦那さんがおかしいです!
なんならお友達のママの方は2ヶ月の子いるのに誘います?この後どっかでって発想になります?
私なら公園で3時までもきついって思いますし、2日後遊園地か公園かどっちかです!
ママ友さんはお子さん1人だけなんですかね?だから自分とこのことだけしか考えてないのなら付き合っていくの私なら無理だなと思ってしまいます。
旦那さん、急な飲みも行きたいと言うなら、送り出せると言うなら送り出せ!ママ友と飲み行ってくるから!いいんだよね?って感じです。
人の旦那さんにすみませんが、めっちゃ腹立ちました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友の子は年子で2歳、1歳なんです😅体力すごいなーって思います💦笑
    そして旦那は私が急な飲みとかでも恐らく本当に快く送り出せるタイプなのがまた厄介なんです。。そもそも私は2人がまだ起きてる時に行こうとも思わないのですが🤣

    • 5月14日
ママリ

そういうべったりな関係を好むママ友家族いました💦
結局そのほかにも私とは価値観違いすぎて疎遠になりましたが、いつでもどこでも可能な限り一緒に過ごしたいってタイプの人でした。今では同じタイプの家族を見つけてべったりしてるようですw
別に異常だ!とは言わないけど、価値観の違いでしょうかね😅私的にはとんでもないストレスでしかないのであり得ません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    べったりは疲れちゃいますよね😭
    うちはいつのまにか旦那が友達の旦那さんと仲良くなりすぎてこうなりました💦笑
    普段は月1あるかないかなので、まだ良いのですが😅

    • 5月14日
まぁ☺︎

旦那、、なんで同じ立場😇😇
に激しく同意です!!

うちも同じような感じで今旦那とぶつかるときもあり、本当に声が出そうになりました!

とりあえず子供がもう少し落ち着くまでって話なのに今後一生行けないみたいなテンションで話してきて、二人で親なのになんで私だけ悪者みたいになってんだよって腹立つ事あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して頂いて嬉しいです😭
    今後一生行けないみたいなテンションめっちゃ分かりすぎて笑いました🤣笑
    周りに比べて我慢してる方だよとかも言われたのですが、周りはまだ子どもいなかったり、ある程度大きい年齢になってるだろって感じです!

    • 5月14日