※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が親からもらうお金に対する態度に不満。親からの援助に感謝の言葉がない。一方、旦那の親には感謝を示す。親の悪口は言わず、共感も嫌。共感してくれる方いますか?

旦那の不満です、、、
私からしてらすごい気分が悪い話です。

私の親からお金?お小遣い?をもらうことがあります。
それは、旅行行くんやったらこれで美味しいもん食べ
とか、娘の離乳食の準備これでして、とか
夏服の準備買ってとかで数万もらいます。
と言いながらも実家は徒歩10分程なのでたまに会うからと言う訳ではありません。

それを旦那に旅行にってことで◯◯円もらったと言うと、「そんなに?」とか
お母さんが娘にタッパかってくれた(ミキハウス 400円程度)と言うと、「ちっさ」と。
アンパンマンのかばんを買ってもらった時にも
「ちいさ」とか、、、
ありがとうとかありがたいねと言う言葉が
全くありません。
してもらいすぎと言う訳ではなく
その都度必要に応じて親も距離をきちんと考えてしてくれています。

逆に旦那の親からプレゼントもらったり
娘の誕生日でお祝い金もらった時は
旦那にもきちんと嬉しいねと伝えています。

母から結婚時に
相手の親の悪口は旦那に言ったらあかんし
もし、旦那が親の悪口を言ってきても乗ったらあかんで。と、自分で言うのと他の人が言うのは訳がちがうから
と言われたので、確かにと思いそれはしていません。

ただ、私が少し親の事いうと、確かにそうやねと共感してくるのも本当に嫌。

上手く伝えれませんが
共感してくださる方いらっしゃいませんか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の夫が付き合い始めた頃、ありがとうなど感謝の言葉がありませんでした!!
私はありがとうをたくさん言いたいタイプなので😂
かなり衝撃だったのを覚えてます!
私はありがとうを言ってほしいときに、「今だよ!ありがとうは!?」とか言いまくってました🤣
ご両親からのお小遣いなどだったら「ほんとありがたいわ〜ありがたいよね!」とか同意求めるかもです!

悪く言ったことに乗っかってくるのいやですね🌀
それはちがーう!と言いたくなります😤

  • ママリ

    ママリ


    共感にコメントありがとうございます😭

    分かります!!
    男性ってお礼とか謝罪
    中々しないですよね( ; ; )

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

すっっっごく共感します‼️

私の旦那は私の親が買ってくれた物には何かと文句…
野菜も大量にくれるのですが、
虫がいるだなんだって…
そのくせ自分の親が買ってくれたおもちゃには
『良いおもちゃだ!これならどこ舐めても安心!高いのは見た目が違うね』と大褒め

いやいや、うち女の子なんだけど…車のおもちゃって……

おもちゃや野菜に限らず、自分や自分の親が選んだ安物には小言しかいいません‼️

旦那が大嫌いです!!!!

  • ママリ

    ママリ


    本当!!自分の親の時と
    私の親の時の反応?違いますよね、、、
    本当うざい

    共感にコメント、、、
    ありがとうございます!!

    • 5月5日