
1歳2ヶ月の子供が熱が下がらず、座薬を使うべきか悩んでいます。症状は疲れや風邪の可能性も。座薬の使用タイミングについて相談しています。
1歳2ヶ月 お熱が下がらないです💦
2日の木曜日の夜 38.2°でした。咳鼻水も無く
その週は旦那がGWでわりと毎日出かけてたので
疲れかなと思い 様子見しました。
3日 朝には37.7°で 夕方にはまた38°でした。
今日は 朝から38.4〜38.7をウロウロしてます🥲
グズグズではありますがGWで小児科が空いてなく、
咳鼻水もなく飲み食べもできるし 昼寝も夜も
寝れてはいるので救急行くほどではないのかなと
様子見してます💦
座薬は一応持ってますが ちょっといつもより
グズグズかな?くらいなのでまだ入れてないです…
ただの風邪でしょうか😫
みなさん 座薬はどんな状況の時に使ってますか??
- のんさん(妊娠15週目, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
坐薬は38.5以上でしんどくて寝れない時に使ってます!特に夜ですかね💦坐薬を入れてあげたらスッと朝まで寝れることが多いので。
飲み食べができてグッタリしていなければら様子見で大丈夫。とお医者さんに言われました!
のんさん
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
なるべく使いたくないって言ったら変ですが使いたくなくて。
このまま様子見てみます🥲