![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険について、子宮頚管癌から2年経ち、第2子を考えている女性が緩和型の保険に入るか悩んでいます。入院給付金を受け取り、保険を辞めることがブラックになるか心配しています。
医療保険についてです。
私は来月末で子宮頚管癌からやって2年経ちますので
入れそうな保健が2つあります。
ですがやはり緩和型で掛け捨てで年齢の割りには高いのです。
今回の妊娠で初期から切迫流産、早産でずっと自宅安静、絶対安静を繰り返してなんとか今まで入院ま逃れますが、
第2子の場合は安静って訳にも行かないだろうから長期入院になってしまう可能性もあるので
緩和型でも医療保険に入ろうかと思ってます。
それで、医療保険に入り、第二子のさいの、シロッカー術や、切迫早産入院で保険を使い、その後少しして辞めても大丈夫でしょうか?
緩和型じゃないと入れないっていう状況じゃなくなれば、緩和型は高いので、
都民共済などの安い保険にうつりたいのです。
保険に入り、入院給付金もらい、辞め を繰り返すとブラックになるみたいに聞いて、1回でもだめなのかなぁと(><)
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠中だと入れないかなと私は以前いわれました。
ただ、入って止めてを繰り返すとブラックとなり入れないので止めたほうがいいかと思います。
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
見直しで入れなくは無いとは思いますが
がんの既往症があっても入れるなら入っておいたほうがいいかな?
もし、再発したりしたらそれこそ入れませんし…
また、完治してから待機期間もあります。
共済、結構厳しいですよ。
うちの母は既往症で審査通りませんでした。共済入れてから解約する事オススメします。
-
ままり
緩和型なので、癌かどうかすらの項目がなく、過去2年以内に入院手術したか?とか、ここ3ヶ月以内に医師から入院手術すすめられていないか?
とか3つの項目だけでした。
第一生命ネオファーストです。
共済厳しいのですね( ´•д•` )💦
辞めてから入るのではなく、共済や普通の保険に通ってから辞めた方が良さそうですね、ありがとうございます!- 3月30日
ままり
入って辞めて繰り返すつもりはなく、出産後に割高でも緩和型に1度加入し、第2子の時の切迫早産入院で保険使って、その後解約して、安い普通の保険に入りたいなぁ思ってます🙃
退会ユーザー
既往症があっても保険に入ったほうがいいかなって思います。
ガンなどがあると私共済ですが特約つきとなり保険降りなかったりするからと言われたことあります。
私は幸いにも入ってから手術などを受けたのでつかなったですが再発がないと言われてから入ることがベストだと私はいわれました。