
旦那が同窓会で朝帰りし、謝らず様子を窺っている。自分が同じことしたら怒ると感じている。旦那の実家に行く日で最悪だと感じている。
愚痴です。
昨日旦那が同窓会でした。夕方に家をでて終電で帰ってくると言ったものの終電で最寄りについた頃に男だけで飲み直すという連絡が入り、呆れつつ好きにしなよと連絡しました。その時点で日付は跨いでおり帰ってきたのは朝の4時半過ぎ。私はたまたま起きて時間を見て呆れました。今朝起きて旦那が謝ってくるわけでもなくじっと私の方を見て様子を伺ってます。この前友人と久しぶりに午後から息子のお風呂時間までリフレッシュとしてでかけていて、帰って一言目が遅いよって言われました😞💨私が旦那みたいに同じことしたら(今朝の朝帰り)怒るはずなのに自分は良いんだと思って(笑)よりによって旦那の実家に今日行く日なのに最悪です。
- ミニピンママ🐶(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
私が遊びに行った時もう2度と遅いよって嫌味言わないでね。って言っときましょう。
ほんと自分のこと棚に上げるというか…
私の旦那も飲みや遊びに行くと1度も連絡入れないままに夜中まで遊ぶくせに
私が友達とライブに行ったら、「まだ?」「もう終わった?」としつこく。。。
ライブの後ご飯行って語ったりしたいのに。
あとからタブレットを見ると、履歴に「○○(アーティスト名)のライブ 終了時間」とGoogle検索してて気持ち悪すぎました、、、😱笑笑

にゃこれん
これは夫婦でよくある不満の第一位かと思います。
結局、夫はサブ的な立場。
これが同窓会ではなく、仕事ならもっと堂々としているでしょうね。
女性は、夫が仕事の日でも休みの日でも家事の量が変わらないし、不公平なことが多いです。
私なら、仮病を装って、こんな大変な状況で子どもを1人でみるなんて無理だ、もし私が倒れていたらどう責任をとるつもりなんだと脅すかもです。
奥さん元気だからと甘えているんだと思います。半分は夫の子なんだから、もっと主体的に育児しろと思います。
-
ミニピンママ🐶
本当にそう思います。不公平ですよね。
教育し直さなきゃですね。- 5月4日
ミニピンママ🐶
ママだって自分の時間ほしいですよね!
うちの旦那もたぶんそういうタイプです。さっき起きてきて謝るわけでもなく抱きついてきてなんか泣いてました😞💨